お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小3女の子)
・ナナオ(5歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
当ブログはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトに参加しています。
・ムーコ(小3女の子)
・ナナオ(5歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
当ブログはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトに参加しています。
ブログの更新通知がアプリで受け取れます。
↓ぜひご登録お願いします!↓

【お知らせ】
KADOKAWAより、
10歳で性被害にありました
誰にも相談できない
というタイトルの電子書籍が発売されました。
詳しくはこの記事にありますとおり
事件までの部分はほぼ私のノンフィクションです。
ぜひ読んでください。よろしくお願いします。
Amazon Kindle
ピッコマ
LINEマンガ
コミックシーモア
Renta!
他配信サイトにて配信中です。
ピッコマだと長めに無料で読めるのでオススメです。
今までのお話
1 2 3 4
5 6 7




胃の検査は、バリウムか内視鏡(胃カメラ)かで選べるんだけど
辛いのがイヤな人は、私と同じ
内視鏡で静脈麻酔が断然おすすめです。
そういえば大腸カメラって、しなかったけど
やらなくてよかったんかな?と思って調べたら
提出したうんちから血とかが発見されたら
やるみたいです。
なんかテレビ番組でお笑い芸人がやってるイメージだったから
やらないといけないのかな、と思ってたけど違うんだね。
うちの両親はビッグな病気になったので
私自身、検査はちゃんとしようという気持ちで
各検診を受けています。
人間ドックは高いけど、例えば子宮がん検診や乳がん検診は
うちの自治体だと1000円で受けられます。
もっと安く受けられる自治体もあるかもしれません。
(ちなみに人間ドック、私は44000円くらいかかりました…)
予約は面倒だけど、体は大事なので
ぜひ検診は受けましょうね。
お付き合いありがとうございました。
飛蚊症で検査した時の話
できものができて手術した話
**まとめ漫画**
Amazon Kindle ですべて無料で読めます!
30代で帯状疱疹になりました
運転免許も資格もないけど賃貸物件案内のバイトしてみた
飲食店バイトが続かなかった理由
夫がリボ払いで借金していました
不思議体験さとメール
各SNSですっ



実際に使ったものだけを紹介しています!

↓クリックして応援していただけると嬉しいです!
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
無茶しますなぁ💦
胃カメラ数回体験ありますが、
私の受けた医院では胃に負担掛けないもの
から食べて下さいとの説明でした。
医院によってそんな差があるとは思わず、
そちらの医院の方針に驚き!
私も麻酔有りで受けたので、不快感は
無かったですが、起きたら目の辺りに
涙の跡があったので無意識でも辛かったんだなぁとちょっと驚きました。
女性特有の病気検診もちゃんと受けてて
素晴らしい!私もちゃんとやらなきゃ💦
ちくまサラ
が
しました