お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小2女の子)
・ナナオ(4歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
・ムーコ(小2女の子)
・ナナオ(4歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
今までのお話
1 2 3 4
5 6 7 8
9 10
私、ノルマって本当に苦手なんです。
これがあるだけでストレス半端ない。
でも、意外とノルマがあるバイトって多いんですよね…。
この物件案内バイトは、ノルマはなかったのですが
人件費やタクシー代、お昼代(学食のうどんを貰えました)などかかるので、
やはり契約件数は多ければ多いほどいいって感じだったらしくて
リーダーに感謝されました。
どう見てもリーダーのおかげだったんですけどね!
しかも、学食調理の2人も、案内した学生さんのアフターケアをしっかりしてあげてたみたいで
本当に優秀な方々でした…。
大学自体も、新入生1人に対して同性の先輩がバディとして連絡先を交換して
お世話をしてあげるという活動をしていて
(この大学だけの制度なのか、わりとメジャーな制度なのかは分かりませんが)
これなら安心だなと思いました。
物件見学に来た学生さんたちは皆、借りてきた猫のようにおとなしくて(笑)
右も左も分からない土地と大学に緊張しているのが、私にも伝わってきました。
そんな学生さんたちも、今はアラサー。
大学の4年間は楽しかったのかな。
アパート暮らしは快適だったかな。
たまに思いをはせてます。
受験生の皆様
大変な時期ですが
後悔のないように全力を出し切ってください!
応援しています。
物件案内バイトのお話は以上です。
最後までお読みくださり
ありがとうございました!
↓全然関係ないんですけど、この歌
いまだに私が歌い続けるせいで
ナナオも歌うようになりました。
↓ナナオは、こんな時期もありましたが
今は本当にいい子になりまして…
また近々記事にします。
*本日のトット*
いつもこの場所か、キャットタワーか、布団でしか撮ってない気がする。
ボロボロになってる黒いマットは爪とぎです。
他の場所では全くしないので助かってます。
ブログの更新通知がアプリで受け取れます。
↓ぜひご登録お願いします!↓
各SNSですっ
実際に使ったものだけを紹介しています!
↓クリックして応援していただけると嬉しいです!
人気ブログランキング