お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小2女の子)
・ナナオ(4歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)

の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラ


41-1
41-2
41-341-4
41-5
41-6
41-741-8

人って嬉しかったり楽しかった記憶よりも
悲しかったり辛かった記憶の方が残りやすいそうです。

私は幼稚園に入園したばっかりの時の記憶、けっこうハッキリ覚えてます。
年少さんなんで、3歳11ヶ月。
初めて親と離れて教室に入れられた時のこと。

先生も忙しかったんだろうけど、教室に大人が誰もいなくて、子どもたちだけだったんですよ。
もうみんな泣き叫んで、大変なことになってました。

そしてそんな空気に飲まれた私は、泣いといた方がいいのかな?と思って
少し泣きました。

昔から中途半場に空気を読む癖があるんですよね…。
大事な時は読めないくせに、どうでもいいことを気にするっていう。

しばらくして先生が入ってきたんですけど、初日はみんな、なかなか泣き止まなかったな。
私が寂しくて泣いたのは多分この1回だけ。


で、ムーコが保育園に入園したのは1歳11ヶ月の時なので
覚えてないのも無理ないんですけど
マジで泣きっぱなしだったんですよね。
6月頭くらいまで。

元々いろんなことに敏感な性格でよく泣く子だったんです。
4、5月は洗礼で半分しか通えてなかったせいもあり、なおさら慣れるのに時間がかかってしまいました。
昼ごはんとお昼寝はクリアできたので預かってもらえたんですけどね。

朝も私から離れないの。
園が近づくにつれて泣き出して。
園内でのスナップショットも、全部泣いてるの。
辛かったな~。
でもムーコが一番辛いよね…と思いながら私も耐えてたんですけど

記憶にないそうです。

覚えてたら覚えてたで悲しい記憶になったと思うので、
忘れててよかった!と思うことにします。


*本日のトット*
20230729_094343
キモチエエ~


↓今回の1コマ目は、この記事の1コマ目の使いまわしです。
なぜなら、同じ質問を何度もされているからです。
また使いますw


これ信じてくれない読者さんも多いけどマジな話ですからね!



↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓


↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓
ROOM


シリーズもの

リボで97万の借金が発覚した話

第一子出産レポ

第二子出産レポ

嵌頓痔核になった話

旦那とのなれそめ話

水イボとの奮闘記

10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)

私が見た悪夢を漫画にしました

ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)

台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話

子供がシラミ感染した話


​(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)

↓クリックで応援よろしくお願いします↓




ツイッター小
インスタ小