お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小2女の子)
・ナナオ(4歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
・ムーコ(小2女の子)
・ナナオ(4歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
今までの話
1 2 3 4 5
6 7 8
私が兄弟にしてしまったことは、不正解だったと思ってます。
なのでなかなか漫画にする勇気がありませんでした。
兄弟は楽しそうだったけど…。
いろんなことにモヤモヤしてしまいました。
小さな人気のない公園で出逢ったこの兄弟とは、もう会うことはありませんでしたが、
人が多い大きな公園は、それはそれで放置子がいる。
漫画に描いたみたいに、一人で遊んでて危ない場面を助けたこともあるけど、
ナギさんは放置子に好かれるタイプなのか、知らない子とキャッチボールしてたり、砂場遊びしてたりする。(こないだはナナオ+知らん子3人くらいで砂遊びした)
親はどこかにはいると思うんだけど、最後まで現れない。
多分「誰か(大人)が面倒見てくれるだろう」って思ってるんだとおもう。
色んな事情があるのかもしれないけど、例えば下の子を見ていて手が離せないとかなら、せめて後から「ありがとうございました」の一言は欲しいです。
以上です。
お付き合いありがとうございました!
↓優しいムーコ
↓成長途中のムーコ
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓
シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
コメント
コメント一覧 (16)
このお話以外拝読しておりませんので作者様のバックグラウンドを存じあげず恐縮ですが、
2人の子供に行った事は不正解ではないと思います。最後のお話のフォローをしてあげてるので尚更です。むしろ素晴らしいのではと、、?
寂しいから意地悪するんでしょうけど、それを周りの大人がサーっと避けてスルーすると、その子達はだんだん歪んでいきます。本当に手の付けられなります。
私は母子家庭で育ちましたが、周りの大人から色々教わったと思います。同じ境遇の子達を見てきましたが、誰からも放置されると自己肯定感や道徳感情が育たず子どもは荒んでいきます。
親以外の大人が全力で相手してくれた、叱ってくれた事は伝わり経験になります。既に本当は礼儀ただしくする事ができていた子達なら、寂しくて意地悪する事も本当は良いことではないとどこかでわかっていると思います。
今は親以外が教えてあげにくいと思うので、作者様に拍手を贈りたく思わずコメントしてしまいました。
ちくまサラ
がしました
一年生と年中の兄弟ママです
放置子困りますよね・・・
ネグレクト気味で放浪してるタイプは何かあった時に責任の所在が不明確になりそうだし、親は絶対近くにいるのに見てないタイプはこちらにストレスだけがじわじわと与えられて最終的にイライラして終わるので、とにかく関わりたくないです
子供に非は無いので辛いところですね
ちくまサラ
がしました
普通はスルーしたり他所に行ったりするだろうから、兄弟にとっても記憶に残ると思うし、言葉が心に残ったりしてるかも。
いい影響があるといいですよね👀
私も前に、2~3歳の女の子がエスカレーターの下りに足を踏み入れる寸前に「危ない!」って手を掴んで止めたことがあるんですが、それでワンワン泣かれて…
また同じことあると危ないからお母さんの所まで付いていって「いまエスカレーターの所で危なかったですよ」って伝えたら、怪訝そうに「はぁ😒」って言われたことあります。
あそこで気付かなかったら子供の柔らかい肌や手や髪の毛が巻き込まれてたかもってゾッとしたけど、親には伝わらなかったのかなぁ…
ちくまサラ
がしました
彼らたちは
そういう
『人が嫌がることことはやっちゃいけない』
とかも教えてもらってないんじゃないかと思うから
ある意味伝えて正解だったのでは?
と、勝手に思っちゃいました
ちくまサラ
がしました
ちくまさんのしてあげたこと、賛成です!
意図はどうあれ、楽しく遊んでくれ、叱ってもくれ、おっしゃるとおり欲求が満たされたんだろうな〜と思いました。
ムーコちゃん1人でも疲れるのに、7歳5歳の男児2人と遊ぶのホント大変だったと思います。お疲れ様でした!
兄弟の幸せも祈っています。
ちくまサラ
がしました
なかなかできないけど、見習うべきでしょ!
こういう子達は大人は自分達をめんどくさがって叱らない、スルーすると思ってるからしつこく意地悪してくる
なのに、本気で相手をしてくれて、時に怒ってくれるなんて、彼らは良い経験をして大人の見方が少し変わったかも知れないですよ
お疲れ様でした!
ちくまサラ
がしました
ちくまサラ
がしました
ツバとばしたりするのはいつも兄弟間でやってる内輪ネタみたいなかんじだったのかもしれませんね。
そんな悪いことと思ってないというか…いつも俺たちこうやって遊んでるよな!みたいな。
よその、しかも小さい子にしてはいけない、と教えてもらえなかったのかな。
きちんと相手して締めるとこ締めて素晴らしい対応なさったと思います!
うちも団地内の公園で7.4.1歳の姉弟が子どもだけで遊びに来てるのによく出くわします…。
ちくまサラ
がしました