お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ








体の不自由な人はつい助けたくなるけど
普通の大人は、そもそも子どもに助けを求めない
というのをムーコには言い聞かせています。
例え本当に困ってたとしても
ムーコには助けきれないし、それに対して罪悪感を感じる必要もない。
心配なら誰でもいいから近くにいる大人を呼ぶこと。
親戚のおじさんおばさんの車に勝手に乗らないっていうのも、
前に1回だけ話しておいたんですけど
覚えてくれててよかった。
(その場でパパかママのスマホに電話してもらって確認を取るっていう約束をしてます)
こんなに完ぺきな答えでも、
実際その場面になった時、予習通りに行動できるかっていうと
必ずしもそうではないんですよね~~~~。
そこが難しいところなんですけど、
色んなパターンを作って日頃から伝えておくのは大事だと思うので
これからも続けていきます。
↓ピンポン鳴っても勝手にドアを開けないで!
↓ムーコに教えた、迷子対策
↓ムーコに教えた、〇×クイズ
↓〇×クイズ最新版
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (6)
すごく勉強になりました。
私にも小学2年になる子供がいますが、そういった事をしっかり教えていないので今度家族で話したいと思います。
ありがとうごぞいます。
ちくまサラ
が
しました
その後にセールスのチャイムの過去記事を見ましたがw可愛い♪
きっと今ならできるはず!!✨
あと、ちくまさんの「いいね」って褒め方が好きで前から気になってます♡😂
ちくまサラ
が
しました
ちくまサラ
が
しました