お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
前回




いや~今思えば、少しでも何か声をかければ良かった…という気持ちでいっぱいなんですけど
私マジでこういう時に気が利いたことを言えないタイプなのと
イヤイヤ期のムーコを抱えていたので
落ち着いて話しかけられる状況ではありませんでした。





過去の記事にも書いたのですが
私はムーコを1歳児クラスから入園させました。(4月生まれなので入園してすぐ2歳になった)
それまでは本当に本当に辛くて、毎日消えたい気持ちでいっぱいだったんですけど
保育園に入れて仕事を始め、ムーコと距離をとれるようになってからは
気持ちも落ち着き、消えたい気持ちもなくなりました。
私が見たママさんは、何が原因であんなに辛そうだったのかは分からないけど、
この保育園に入れたのなら、きっと大丈夫!
私は勝手にそう思いました。
続きます。
↓こんな記事も書きました
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント