お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
前回








歯医者さん好きすぎナナオ。
ごほうびが好きなのか…
それともDVD見れるのが楽しいのか
口の中が楽しいのか
謎だけど、
嫌いよりはいっか…。
その場で手術になる可能性もあると思って家にご褒美も用意しておいたのですが
舌小帯の手術は必要ないとのことでした。
お医者さんによって違うんですね~。
私なりにも調べてみたんですけど
ほんとに舌小帯が短いと、舌が歯より前に出なかったり
舌が上あごにつかなかったりするそうなんですけど
ナナオはそこまででもなさそうなので
大丈夫そうかなという感じはします。
滑舌に関しては、
家でできそうな舌のトレーニングを取り入れつつ
5歳まで様子を見ていこうと思います。
ということで、舌小帯その後の報告でした。
↓そういえばムーコが3歳の頃は、私は鼻くそ召使いだったんですけど、ナナオはほとんど鼻をほじらないので、召使いにはなっていません。こんなところにも個性が出るんですね~。
↓こっちは同じです。ナナオも毎朝、長く見える。
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (8)
chikumasara
が
しました
ナナオくんにワタシのかわりに行ってほしいわwww
chikumasara
が
しました
ホッですね♪♪♪
私のイトコも舌小帯と言われて、小さい頃は「笹の葉サラサラ」の歌を「たたのはタラタラ」って歌ってましたが(笑)、やはり手術とかはしなくて今は普通に話してますよ♪
このまま歯医者好きでいってほしいですね!
chikumasara
が
しました
小児科、歯科でも必要無いと言われ、構音障害ということで訓練に通い、そこでも手術の必要は無いと言われたのですが、小学校入学一年前になり、もう一度手術の必要がないか小児外科のある大きな病院に紹介状を書いてもらって行ったところ、なぜ今までほっといたんや!と怒られました。
今までみた患者の中でダントツに手術が必要な状態だと…
専門家に診てもらって手術の必要がないと言われて訓練していたことを話しましたが、うちの子の場合は訓練をさせても両脚を縛ってるのに走れとゆうてるようなものだといわれました。
我が子にそんなことをさせていたのかととてもショックでしたが、二泊三日で手術を受けてものすごく改善しました。
ナナオくんはハート型にならないし軽度だと思いますが、当時を思い出してしまいました。
訓練をしていたときは、下の上に小さなラムネを置いて鏡を見ながら舌を上下横に動かしてみたり、あいうべー体操をしたりしていました。
家でやらせようとすると親が必死になってしまいますが、訓練してくれる先生は子どものやる気を上手にあげてくれて通うのが楽しんでおりました。
chikumasara
が
しました