お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)

の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラ


今までの話
1   2   3   4

348-32
348-33
348-34

この時はこんな風に考えたけど、
対応してくれた小児科の先生も優しかったし、発達障害にもすごく理解ありそうだったから、
ナギさんが聞いたらまた違った良いアドバイスがもらえたかもしれないなと思いました。

348-35

歯科健診は恐怖感から泣いて嫌がる子が結構多かったんですけど、
ナナオはこういうのホントに泣かないんですよね…。
耳鼻科で耳垢を取ってもらったときもじっと耐えてたし
注射も泣かないし
コロナの検査で鼻をズンってされた時はさすがに痛くて泣いたけど、そのくらい。
凄いなあ。

348-36
348-37
348-38
348-39
348-40

新しいワード
舌小帯

スジがあるのは知ってたけどそんな名前だったんかい。

そしてナナオは短めだったんかい。


続きます。



上唇小帯は、1歳半健診の後(というにはけっこう経ってるけど)に行った歯科検診で見てもらいました↓

この時も、初めての歯医者さんだったけどめっちゃお利口だったんだよなあ。

↓歯医者さんといえば、私が過去にホワイトニングした話もぜひ!
ほんとにしてよかったと思ってます~。今はまた少し黄色くなりつつあるけど、まだ大丈夫。
気になるくらい黄色くなったらまた通おうと思ってます。



↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓


↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓
ROOM


シリーズもの

リボで97万の借金が発覚した話

第一子出産レポ

第二子出産レポ

嵌頓痔核になった話

旦那とのなれそめ話

水イボとの奮闘記

10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)

私が見た悪夢を漫画にしました

ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)

台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話

子供がシラミ感染した話


​(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)

↓クリックで応援よろしくお願いします↓




ツイッター小
インスタ小