お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
最近個人的に考えていることです








あとは純粋に先生が嫌いだったとか
話した事のない先生に話しかけるのが勇気いりすぎたとか
素直さが足りなかったとか
興味そものもが持てなかったとか
世の中のことなんでも分かった気になってたとか
色々あると思うんだけど
今戻れるのなら
色々な先生から、色々な話を聞きたいなあ~。
インタビュアーの人があれだけ色々質問できるのは、豊富な知識を持っているからなんだというのを
今更ながらに実感しています。
もちろん、子どもの頃に比べて知識が広がってるとはいえ、まだまだ浅くて狭いので
日々勉強せねばって感じです。
でも、子どもの頃に比べて色んなことに興味を持てるようになったのは良かったと思うし、
楽しいです。
そういえばこんな記事も書きました
自分自身常にアップデートしていかないとなあ…
ちょっと違うけどこれも
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (10)
国語はNHKの100分で名著が近いかもです
物理はモーガンフリーマンの時空を超えて(番組)で似たようなことがやっていたような(うろ覚えですみません)
動画配信とか書籍とか番組とかネットとか、探してみると素人でもエンタメから楽しめるものがありますよ😆
chikumasara
が
しました
わかる気がしますσ(^_^;)
何が分かってないか分からないから質問が思いつかなかったけど今となってはなんでああいうことを疑問に思わなかったんだろうって勿体なく思います(>_<)
ちょっと違う話しなのですが高二の時の現国が還暦近いおばさんの先生で、『舞姫』についてのプリントの裏に主人公の太田豊太郎と友人の相沢謙吉との夢小説を書いて、プリント提出の時に「どうせ裏まで見ないだろう」と謎にタカをくくって提出したら夢小説の方にまで「見ました」のサインがされてあって先生にコソッと「先生の友達にもそういうの書いてる子がいるんだけど面白くて良かったよ」って感想言われて死にたくなりましたw
今となっては黒歴史ですが先生と薄い本の話でもして盛り上がってみたかったなぁと懐かしく思います( ˘ω˘ )
2023年も育児日記に色んな役に立つ記事など楽しみにしてます!
chikumasara
が
しました
今年もブログ楽しみにしています😊
正に!私も同じこと思っていたので思わずコメント!!
昔は苦手だった数学も、今勉強したら、もう少し理解できそうだな🤔と思っています。
息子(小5)が算数得意の様で、解き方や考えを色々聞いているうちに、数学好きってこういうところが面白いって思うんだ💡と、大人になって初めて理解しました!!
話は逸れましたが、いくつになっても学びはあるんだなぁと思ったひとコマでした😊
chikumasara
が
しました
大人になって色々分かってくると好きな事を勉強するのが楽しくなってきます
国語は100分de名著が近いと思います❤️
物理も動画配信何かでエンタメっぽく見られるものが多いですよ😆
chikumasara
が
しました
何を質問していいか分からない
chikumasara
が
しました