お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)
の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラへ








これムーコの時に既に発見してたんだけど、漫画にするのを忘れたまま月日が経っていて、ナナオが産まれて思い出したので描きました。
「ほんとは聞き取れなかったけど、分かったフリして誤魔化してる」
は、私だけじゃないですよね!?
そう信じたい…!
↓私は早口なのでナギさんが聞き取れないらしい
↓子ども同士は通じ合ってるらしい
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (6)
そしてちがう!!ってキレられます!!
chikumasara
が
しました
以前職場で、0歳児の「あうあう」に「そうかぁ!」などと応えてたら、その子のお母さんから「…先生にはやっぱりなんて言ってるかわかるんですか?? 私にはわからなくて…」と言われたことがあります。
理解はできないけど、話しかけてくれる気持ちを受け止めてるんですよ~、とお話したら納得されました。
真面目な一生懸命なお母さんでした☺
母親だろうが保育士だろうが、わからないものはわからない!
けど、笑顔で受け止めてあげたい!と思いながら日々仕事&子育てしています。
chikumasara
が
しました
私は自分の子どもはいませんが、保育所で未満児のクラスで働いているので1〜2歳児の不明瞭な言葉を解読できるようになりました。そして聞き取れない時は「あのね、ママと〇〇ちたの」と言われたら「そっか〜、ママとしたんだね〜嬉しかったね〜」と誤魔化してます笑 だいたい皆んな満足してくれています!大人が聞き取れなくても友達やきょうだい同士だと聞き取れて「〇〇だって」と通訳してくれることありませんか?笑 すごく助かってます笑
chikumasara
が
しました