お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)

の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラ



3月から1年契約でやらせていただいてる、
D-SCOOLオンライン
今回で10回目の投稿です。


1回目  2回目  3回目  4回目  5回目  

6回目   7回目  8回目  9回目


1
2
3
4

まずマイクラを使った「マイクラッチ」は
MISSION10の「スーパースティーブブラザーズ!」をやりました。

任意の場所にブロックを出現させて、時間内にゴールまでたどり着く。という内容。
ゴール判定を、プレイヤーのy座標の高さで判断させるんですけど、
カウントダウンを長くしたいとか、
もっと高い位置にゴールを作りたいとか言ったムーコのために、一緒に考えてプログラムを修正しました。
頑張った。

5
6

スクラッチコースでは
MISSION6の「アップルパニック」をやりました。

今までスクラッチはほとんど私がやってたのですが(マイクラッチより難しいので)、
前回あたりからムーコも作成に参戦して、今回はかなり多くのプログラムを作ることができました。
「動画と同じことをする」という技術もだけど、
集中力も前に比べてかなり高くなってきたなと感じます!
離脱もしなかったです。

7

子どもの習い事をどのくらい続けるかは賛否あると思うし個々の自由で良いと思うんですけど
Dスクでのムーコの場合は、半年以上経ってから成長を感じるようになりました。
続けることで「プログラミングをする」こと自体にも慣れてきたように思います。

Dスクはオンラインで好きな時間に勝手に受講するだけなので、お友達、先生、保護者間のトラブルは発生しません。
なのであとは、本人がどれだけ扱えて、楽しめるか、かなあと思います。
正直2~3ヶ月じゃ分からないかも。
でも、30日間の無料体験があるから、それで本人のレベルややる気はある程度はかれると思うので、
気になる方は体験から始めてみてはいかがでしょうか。


D-SCHOOLオンラインはマインクラフトを使ったマイクラッチ、そしてScratchの他に、Roblox、JavaScriptなど色々なコースが用意されています。
定額制で好きな時に好きなコースを受け放題!
30日間無料体験できます。(しかも31日目から勝手に有料にならない)


現在、マイクラ購入代金分(3,960円)が割引になるキャンペーンやってます。
・無料体験開始から30日以内の有料プランお申込み(月々・年間プラン問わず)
・有料プランを3ヶ月間以上ご契約
の場合、4ヶ月目の受講料から3,960円が引かれます。
 ※旧コース修了期間中の方には2カ月無料体験キャンペーンをご用意しているため、本キャンペーンは適用外となります。

気になった方は公式ページを覗いてみてください~!

↓公式ページです



↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓


↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓
ROOM


シリーズもの

リボで97万の借金が発覚した話

第一子出産レポ

第二子出産レポ

嵌頓痔核になった話

旦那とのなれそめ話

水イボとの奮闘記

10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)

私が見た悪夢を漫画にしました

ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)

台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話

子供がシラミ感染した話


​(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)

↓クリックで応援よろしくお願いします↓




ツイッター小
インスタ小