お越しくださりありがとうございます!当ブログは
・ムーコ(小1女の子)
・ナナオ(3歳男の子)
・ナギさん(夫)
・ちくまサラ(私)
・トット(猫)

の育児や日常や私の描きたいものを色々描いてるブログです。
詳しくはコチラ


290-1
290-2
290-3
290-4
290-5
290-6
290-7
290-8



あっという間だった~。
ムーコは緊張してたのか、かけっこやダンスやってる時のことはあんまり覚えてないそうです。
でも楽しかったと言っていました。
上級生の出し物のダンスを、観覧しながら一緒に踊ってるの、私は見てたよ。
かわいかった~。


以下感想。

・見学者に制限なし&6学年だったので校庭が人でいっぱいになるかと思ってたけど、全然そんな事なかった。(トラック周りは競技中の学年の保護者だけが観覧できて、それ以外は校庭の端っこでテントやシートを敷くシステムだった)

・6年生と1年生が並ぶと、大人と子ども。

・あっという間だったけど、無駄がなくて良かった。

・母校だったナギさん「なんか…同級生っぽい人が何人か居る」(声かけるほど仲良かったわけでもないらしく、気まずそうにコソコソしていた)

・小学校の運動会も泣ける。(全然知らん子に感動する)


それと…来年からは、昼ごはんの予約はもう少し遅い時間にします!!!




あと全然どうでもいい話なんですけど、
タイトルの【育児漫画〇〇〇】の番号、今回の500を機にやめようと思うんですけどどう思いますか?
理由は、
①今までなんとなく番号つけてただけ
②このネタは育児漫画なのか?それとも別カテゴリかな?と悩みながら投稿した漫画も多かったので、数が正確ではない。
③数字が増えると初見さんが入りにくい?

メリットとしては
・いつ頃に投稿されたものなのかがなんとな~く分かる
くらいかなと思うんですけど…。

そもそも番号つけてるの育児漫画だけだし、それ以外のジャンルの漫画には番号つけてないし…。
読者さんが番号を見てないなら、今後はつけなくてもいいかなと思ったのですが、もしご意見がありましたらコメントください。
よろしくお願いします!


↓ムーコの歴代運動会
(前回の記事に2020~載せたので、その前のやつを3つ)




 

↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓


↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓
ROOM


シリーズもの

リボで97万の借金が発覚した話

第一子出産レポ

第二子出産レポ

嵌頓痔核になった話

旦那とのなれそめ話

水イボとの奮闘記

10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)

私が見た悪夢を漫画にしました

ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)

台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話

子供がシラミ感染した話


​(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)

↓クリックで応援よろしくお願いします↓




ツイッター小
インスタ小