更新滞っていました汗
〆切乗り越えた!…ものの、他の〆切もあるのですが、一番大きいヤマは越えたので、なるべく更新頑張ります!



前回はこちら↓



233-6
233-7

よく分からないけど多分全員「体験コース」だったのかな?
ムーコ(年長さん)が一番大きくて、次に大きい女の子(年中さんもしくは年長さん)が1人、頭一つ小さい男の子が2人でした。年少さんくらい?かなり小さかった。

233-8
233-9

プールは6コースあって、6コース目は浅かったです。

1~5コースは、皆ひたすら泳いでいました。
6コースはブイで区切られていて、それぞれのクラスが使用していました。
恐らく6→1コースの順に、クラスが上がっていくのかなと思います。
(私自身スイミングを習ったことが無くてかなり新鮮だったので、備忘録も兼ねてなるべく細かい説明を残しておきます)

一番最初は歩いてはじっこまで行ってみよう!というもので、途中途中にあるブイをくぐりながら(つまり水の中に潜る)水の中を歩く…というものでした。
いきなり!?と思いましたがスタートすると意外にもムーコが速い!

先生を置いて(先生は他の子たちに合わせている)、一人でどんどん先に行きゴールしてしまいました。
あとから聞いたら、潜っても潜ってもブイが目の前に出てくるから慌ててたらしい(笑)

233-10
233-11
233-12

プールのはじっこまで歩くのが終わったら、1秒潜る。3秒潜る。5秒潜る。というのをやっていました。そして体の力を抜いた状態で先生がマンツーマンで引っ張るというのを数回し、ビート板を使い、足で壁を蹴る練習などもしていました。

はい次は~、はい次は~、という感じでどんどん進んでいって、「怖い」と思う暇すら与えない感じ。凄かった。
それでも小さい男の子ができない種目があり、その辺は先生も見極めて無理にやらせないという感じでこなしていました。

最後は石を拾うゲームで、引き換えして飴玉をゲット。私も小学生の時にやったなあ。

ムーコはレッスン中に何度も笑っていて、終わった後も笑顔でした。
他のクラスも見たけど、特にスパルタ!って感じでもなかったし、
先生からも「初めてでこれなら十分!」と言われて、私は舞い上がっていました。

しかし暗雲がたちこめはじめます…

続きます。



↓ムーコが2歳の時に遺伝子検査をPRでやらせていただいたんですけど、
身体能力で「耐久性がある」と出たんですよね。運動に対する体のストレスが低めで、フルマラソンなどに向いてるそうです。てことは水泳にも向いてるんじゃ…?とは思っているんですけどね!
どうかな!



↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓


↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓
ROOM


シリーズもの

リボで97万の借金が発覚した話

第一子出産レポ

第二子出産レポ

嵌頓痔核になった話

旦那とのなれそめ話

水イボとの奮闘記

10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)

私が見た悪夢を漫画にしました

ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)

台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話

子供がシラミ感染した話


​(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)

↓クリックで応援よろしくお願いします↓




ツイッター小
インスタ小