





お風呂の時、シャワーが顔にかかるのがめちゃくちゃ嫌いなムーコ。
顔にかけるのに3.2.1のカウントダウンが必要でした。
カウントダウン&シャワーで流した後にすぐガーゼハンカチで顔をぬぐう、という方法でなんとか洗顔をこなしていて、
5歳になってやっと自分で顔にシャワーをかけれるようになって(それでも一瞬だけど)、
6歳でやっとガーゼハンカチを卒業しました。
保育園のプールは
4歳→水イボでプールサイド見学
5.6歳→コロナで中止
で、恐らくムーコの記憶にすらないレベル。
※水イボ
市民プールには1度しか行った事が無く、その時も顔を水につけたかどうかすら怪しい。
海は何回か行ったけど、潜ることはしませんでした。
※海
…という感じで、泳げないどころか水に顔をつけれるかどうかも怪しいレベル。
このまま小学校の水泳の授業が始まったら大変なことになるのでは!?
そもそも、小学校もいま水泳してるのかどうかすら怪しい!
水泳は中学、高校もあるし、泳げた方がいいに越したことはないよね。
というわけでスイミングやらせてみようかなあ…と考え、体験コースをうけてみることにしました。
ムーコは「どんなことするの?」と不安そうでしたが、プールに入れるという事にワクワクしていて、案外乗り気でした。
続きます。
(すみませんちょっと〆切前で更新が遅れます…)
*本日のトット*

くわぁああああ
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (7)
ちくまサラ
が
しました
ちくまサラ
が
しました
ちくまサラ
が
しました
今の小学校のプールがどのようなものかわからず、スイミングスクールに通わせるべきか悩んで検索していたところこのページに行き着いた次第です(笑)
ちくまサラ
が
しました