ムーコがプログラミング講座を始めてみた!
前回はコチラです








3月から始めた、ムーコのオンラインプログラミング講座
今回で2回目の投稿です。
いよいよマイクラを使ったコース「マイクラッチジュニア」を受講しました。
まず前段階としてセットアップがあるのですが、これは大人がやる必要があります。(小さい子にはムズい)
そして準備が終わったら、MISSHON1~12まで順番にやっていきます。
動画を見ながら進めてくんですけど、最初は本当に初歩の初歩からやってくれたので、パソコン触るのもマイクラ触るのも初めてのムーコでも、なんなく動かす事ができました!
2人でワイワイしながらMISSHON1が終了!
プログラミングで狙った場所にブロックを置くのが意外と難しくて(コツをつかめばできるんですけど)
私も一緒になって楽しんでしまった!
(ムーコの年だと、まだ隣で親が見てあげないと難しかったです)
MISSION1が終わった後は本物のマイクラを初めてやらせてみたんですけど、マイクラッチでやってたおかげで、いきなりなのにスイスイ動かしてて、右手にマウス、左手でキーボードもお手の物。
子どもって凄い…!
そしていきなり作業台とか使って色々作り始めたからビックリ。
そのマイクラの知識どこで手に入れたん!?
って思ったけど、youtubeでマイクラの動画を見まくってたみたいで、知識は色々あった模様。
そしていきなり作業台とか使って色々作り始めたからビックリ。
そのマイクラの知識どこで手に入れたん!?
って思ったけど、youtubeでマイクラの動画を見まくってたみたいで、知識は色々あった模様。
この調子でどんどん進めて、どんどんプログラミングできるようになればいいな!
と思ったのですが…
最初やったのが年長さんの3月で時間たっぷりあったんですけど、4月になって小学校に入学してからは平日にほとんど時間がとれなくなってしまいました…。
これはまずい!と思ったのですが、MISSHONはいつでも止めれる&再開できるので、隙間時間や日曜日に進めています!
これがオンラインの強み…!
せっかく定額やり放題なので、ムーコと相談しながら、なるべくたくさんこなしていきたいです!
経過はまた来月投稿します。
D-SCHOOLオンラインはマイクラ以外にもRobloxやJavaScriptなど色々なコースが用意されています。気になった方は公式ページを覗いてみてください~。
*本日のトット*



ナギさんのジーンズ(洗濯したヤツ)が気に入ったみたいです。
スリスリ…
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント