







買ったボードはこちら。
色々探したけど、これが私の理想に一番近かった。
これから宿題が増えたら、夜の「やること」も増えていくのかな。
↓文字クリックで飛びます
ソニック ボード リビガク マイプランボード
予備のシートもついてるんだけど、多分足りないだろうなと思って↓
コクヨ マグネットシート
も買いました。
ムーコはですね…
前から思ってたけど…
・急ぐ
・スピーディーに動く
これらを知らないんじゃないかな…?
どんなに言っても、いつものペースなので、あまりにもギリギリになったら私が特急で手伝ってます。
(ちなみに、時計見ながら動いて!とも言ってるし、家を出る時間7:20の時計の針はムーコも読めます)
私もなるべくイライラしないように気をつけて声がけしてるんですけど、
何回も何回も何回も言っても動かないから、結局急かすような言い方になってしまう。
そしてそんな私の声がけにイライラするムーコ。
お互いの精神状態にも悪いから、また別の新しい試みをしてみようと思っています。
グッズを買って使ってみたら、また記事にします。
↓4歳の時はこうでした!
さすがにここまで色んなトラップに引っかかることはなくなりました。
↓これも4歳の時の朝のしたくの話
↓これは保育園の朝の風景で感じたこと
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (7)
早いなー
ちくまサラ
が
しました
早いなと思ってたけど、それ以上なんだ!!とびっくりでした〜
うちは小学校まで子供の足で徒歩30分くらいです。
ちくまサラ
が
しました
めちゃくちゃわかります!この朝の風景!!
うちの事をちくまさんがどこかで見てるのかな?と思う位同じですσ(^_^;)
我が家はまだ年中さんですがある程度お着替えなどの身支度はできるのにEテレ見ながらダラリダラリと準備して最後のコマのちくまさん同様「お願いだから早くして!!」って毎日言ってます
『テレビ消したら早く準備するのでは?』って思うんですけどテレビ消したら怒るかやる気なくすかなんですよね、、、、
便利グッズめちゃくちゃありがたいです!自作しようかと思ってたくらいでした
うちの子も小学生になったら同じ未来が見えてくるので次の便利グッズも期待しています!(めちゃくちゃ他力本願←
朝の支度の習慣づけしながらお仕事など大変と思いますがいつも応援しています(^^)
ちくまサラ
が
しました
今のところ有効なのは、朝テレビを1番組つけて終わるまでに朝食、時間がきたらテレビを消して支度をさせる。支度が終わったらテレビをつけるです
うちは100円ショップのホワイトボードとマグネットシート、フリー素材でお支度ボードをつくりましたが1才児のおもちゃになってしまい。。。朝から喧嘩するのでやめました
長女は気が散りやすいんですよね、、、良い方法しりたいです。
ちくまサラ
が
しました