1
2
預かり時間は学童によって違います。
また、学童によっては預かり時間の延長をしてくれるところもあります(別料金)。
預けられるのは1年生~6年生までとはなっていますが、5、6年生になると学童に通う子はガクっと減るそうです。
下校時間が遅くなること、習い事やクラブに通う子が多くなること、などが理由だそうです。
料金も、学年があがると安くなるという学童もあるみたい。
私が説明をうけた学童はこんな感じでしたが、学童によっては、決まりや勉強についても違うと思います。
もしお子さんが学童行かれてる方がいらっしゃったら、うちの学童はこんなだよ~みたいなの教えていただけると嬉しいです!
(私はここしか見学に行かなかったので…)
というわけで学童決めた話は終わります。
これからは実際に通ってからの話を、ちょこちょこ描いていこうと思います。
↓ムーコ4歳。知らない人にドアを開けた話。
↓この話のあとも、たま~にキレて放り投げてたけど、いつの間にか投げなくなりました。
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓
シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
コメント
コメント一覧 (12)
しかもそこの学童、最高ですね✨
私もそこに入れたい…
ちくまサラ
がしました
同じく朝は勉強の時間を取ってましたが、読書やぬりえ、漫画読みでも可にしていました。
私は図書の管理担当でしたが、とにかく本に触れて欲しかったので、漫画を沢山入れ、コミックエッセイも入れていましたw
長期休みには工作のイベントをやったり部屋を暗くして映画館にしたり、高学年がお化け屋敷を作ったこともありましたね。大変な事の方が多かったけど楽しい職場だったなぁ。
ちくまサラ
がしました
上の子が1年生の時は仕事を始めていないからと断られたんですけどね…でも面接に行ったら預け先が決まってないからと断られ…酷いもんでした。
役所の人って子育ての事分かってないんでしょうかねぇ…
ちくまサラ
がしました
なので、そこで書き物系の宿題はやってきてもらうように娘にお願いしてます(音読は帰ってきてから)。
私達の仕事上どうしてもお迎えが18時半くらいになるので、18時から延長料金(月額)を支払って利用していますよ〜。
また、漫画やゲームの持ち込み禁止も同じで、少し漫画本が置いてあったりしますが長期休みのときなどは自宅から本を持ってきても良いことになってます。
学校帰りは外で遊具やボールなどを使って遊んだりして、長期休みのお昼後はDVD鑑賞などもあったりします(タオルケットを持ってきてお昼寝も可)。
おやつに関してはコロナの感染レベルがまだ高いので市販品を持ち帰りとなってしまいますが、感染レベルが落ち着いたら手作りの物を学童で食べられるみたいです。
18時半となると一人だけかなと思ってましたが、他の子も残っていたりするしスタッフ(先生)さんも数人いらっしゃるから安心して預けてます。
ちくまサラ
がしました
ちくまサラ
がしました
学童の事を描いてくれてありがとうございます。うちの学童もコロナ前は手作りおやつをしていましたが、今はできてないので早く以前の生活に戻る事を願ってます。コロナ禍になってから行事ができなくなり、現在の3年生はほとんど経験してません。学童によって違いはあると思いますが、先生たちは子どもたちが楽しめるように、いろいろ考えてますよ!また学童の様子を描いてください。楽しみにしています♪
ちくまサラ
がしました