前編
中編
デコポン
子供は一日中家に居ると、本当にお菓子お菓子ばっかりになるんですよね。
なのでフルーツがあるのは良かった!日持ちもするし!
本当ベストタイミングでありがたかったです!
匂いも素晴らしくて癒しになったので、今後私が誰かに何かを送る時はデコポンにしようかなと考えてます。
ユーグレナ
これもレタスクラブがキッカケ。
色んな栄養素が含まれたユーグレナ(ミドリムシ)を使った商品なんですけど、粉末を使うとどうしても独特の風味が出てしまうのに対してこのオレは全くその風味を感じさせず、味も美味しくてナナオが抵抗なく飲んでくれるんですよね!
ちなみに私調べでは、Amazonで7個パックを買うのが一番安い。
近所のスーパーにも売ってたけど、Amazonのが安かった。
私が今回買った「いちごオレ」は期間限定だったんですけど、今見たらもう買えないのね~~!
普通いちごオレって、いちごミルクみたいなイメージあると思うんですけど、このユーグレナのいちごオレはいちごの酸味が強めでさっぱりした甘さで美味しかったんですよ!
え~~~いちごの季節これからなのに売ってないなんて!
次いつ発売されるか分からないけど、買えるようになったら多めに買っておこう…!
巣ごもり中のスタイルとしては、
昼間は子供たちに邪魔されるので、夜中に仕事をして朝少し遅めに寝かせてもらう(その間ナギさんに2人を見ててもらう)
という感じでやっていました。
保育園がある日に比べるとどうしても寝る時間・起きる時間は遅くなってしまったけど、解除3日前からリズムを戻していきました。
ナギさんとムーコに移らなかったのが凄い!と友人たちに言われたんですけど、私もそう思います。
ナギさんに関しては残業連勤続きで寝るためだけに家に帰ってる状態だったので、移らなかったのかな?というのと、ムーコに関しては奇跡としか言いようがないです。
陽性になってからも、なるべく居場所は分けるようにしたけど…ナナオが1つの部屋に籠るなんて無理無理の無理なのでムーコたちと同じ部屋に居てしまうことも多かったです。
巣ごもり中は
・常に窓を開けて、換気扇は全て回しっぱなし、の状態でエアコンストーブつける(電気代…)
・プラズマクラスター空気清浄機フル作動(電気代…)
・至る所にアルコールを置き、とにかく消毒
・お風呂は私&ナナオ、ナギさん&ムーコのペアで、コロナ組は後で入る
・ナナオ以外全員マスク(寝る時も)
でした。
そして保健所とのやり取りは
・専用サイトを使って1日2回経過観察を記入する
→数回サーバーが落ちてて記入できず、直接電話がかかってきて聞かれた
・血中酸素飽和濃度を測定するパルスオキシメーターを初日に頼む
→最後まで届かず
・食料品宅配
→なし(義実家が近くにあるって言ったからかも?)
という感じでした。
超大変そうだったのに、電話口は常に丁寧で凄いと思いました。
うちは超軽症だったから手を煩わせるのもアレだしと思ってオキシメーターや食料についてはつっこみませんでした。
長崎県の感染者、ピークは過ぎた感はあるんですけど、まだ多いなという感じ。
今回ムーコとナギさんはかからなかったけど、これからムーコの卒園・入学があるので、今の時期だけは踏ん張りたいところです。
と言っても、外の世界と関わってる限りどうしても防ぎきれない部分はあるので、気をやまない程度にやっていこうと思います。
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
↓楽天ROOMです。実際に使ったものだけ紹介しています↓
シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
コメント
コメント一覧 (2)
デコポン!とても参考になりました。私も食べてみたい、子供たちに食べさせてみたいので買ってみますね♪
ちくまサラ
がしました