①
②
ムーコが面談で聞かれた内容とは


面談で聞かれる内容も、地域によって(学校によって?)違うみたいです。
ムーコは、基本的な事を聞かれた後は、紙を出して「○○はどれ?」みたいな感じで質問されたっぽい。
全くなんの対策もしてなくて申し訳なく思ったのですが、後で調べたら、
「聞かれたことにちゃんと答えられるか」
「話に集中できているか」
「じっと座っていられるか」
等、様々な部分を見ているらしく、対策をされてしまうと逆に普段の子どもの姿を見ることができないので、これで良かったみたいです。
必要だったら先生から「入学までにこれができるように練習しておいてくださいね」的な話をしてくれるそうです。
とはいえ、「先生と二人でお話するよ」「姿勢よく椅子に座って大きな声で答えようね」くらいは言っておけばよかったと思いました…。
また、緊張しすぎてしまう子や、見通しが立たないとパニックになってしまう子などは、事前の練習はしてもいいのかなと思いました。
私の地域はこれで終わり(1時間くらい)でしたが、保護者だけの説明会がある学校、親じゃなくて高学年の生徒が連きそって案内してくれる学校など、色々あるみたいです。時間もまちまちみたい。
そして、学校まで追いかけてきた健気なナナオに涙…。
私とムーコが居ない事が分かって、自分で追いかけようと玄関の靴を履いているのを、ナギさんは物陰から見守っていたそうです。
靴を左右逆に履いてしまった事に気付き、一生懸命履き直している姿を見て、ここまで頑張ってるなら連れてってあげようと、一緒に家を出たそうな。
途中の自販機で水分補給しながら頑張って歩いたと。
ナナオ~~~!!
帰りはさすがに疲れたらしく、家に帰ったらすぐに昼寝をしていました。
そんな感じで、家族で思い出に残る就学前健診になりました。
*本日のトット*

もはや1日中布団にもぐっている。
↓情緒不安定すぎた過去のムーコ
↓そんな時に、されて嬉しかったこと
↑読み返したら2歳2ヶ月でこんだけ喋れてたんか…!
ナナオはまだまだだから個人差すごい。
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (6)
ちくまサラ
が
しました
そういえば先ほど部屋に私の苦手な大きなクモが出たのですがムーコちゃんを威嚇したクモの回を思い出し『アシダカ軍曹さん』だぁ!と思いながら冷静にチップスターの筒で捕獲して外に逃がせました♪怖さを軽減させてくれてありがとうー!
ちくまサラ
が
しました
こんにちは!
就学前検診のお話、まとめて読ませていただいたんですがナナオくんがお迎えに来たとこで涙…!!
(「ママ~…ム~…」でキュン死しました)
ムーコちゃんの成長も感慨深いですね…!!
素敵なお話ありがとうございました!!
(自分自身、就学前検診の記憶無いんですけど…昔からあったんですかね笑)
ちくまサラ
が
しました