






子供の泣き声の幻聴は私もよくあるんですが、最近はそれに加えてサイレンの幻聴まで…。
でも、ナナオの機嫌が悪かったり泣いてたりする時は一気に気分転換になるので助かります。
車に向かって頑張れー!と言うと、ナナオもれー!と言います。
↓1歳の時のやりたい放題
↓0歳の抱っこ、もう一度したい
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (2)
うちの子もななおくんくらいのときサイレン聞こえると見たがって怒るのでマンションなので通りが見える玄関前まで息子を大急ぎで担いでました💦
大通りだから頻繁に聞こえるので面倒だった!
その後は見に行かなくていいように
「ここから大きい声で応援しようね!」
「ピーポー頑張って!行ってらっしゃい!」
と2人で言うようにして、3歳半の今もサイレン聞こえると「ピーポーバイバイ!」と応援してます💪
でも私も一緒に言わないと怒るので、家事してる時とか「バイバイって言ってよ!」って怒られる時あります😅
chikumasara
が
しました