







7月に海に行きました。
今は新型コロナ陽性者が爆増して、もうとても行けるような状況ではないので、この時に行っておいてよかったと心から思います…。
海が初めてだったナナオは、最初はテンション高く海に入っていったのですが、思ったより波の勢いがあって足を取られ、2回転んでしまいました…。
2回目で完全に心が折れたナナオはその後海に近づこうとせず、ずっとテントの下で砂遊びをしていました。
ムーコは大はしゃぎ。
去年は保育園のプールもなく、市民プールも閉鎖、海も行けなかったので、この日を本当に楽しみにしてくれていました。
(ちなみに今年も保育園のプールはなし)
ずっと海に入っていて、無理やり休憩を取らせて何度かあがらせたんですけど、またすぐに海へ戻ってしまうほど。
ムーコの付き添いは私とナギさん交代でやったのですが、ナナオがずっと水に入っていなくて暑そうだったので(でも連れていこうとすると拒否)長居はできないな…と考えていたところで、人が増えてきたので帰りました。
ムーコは遊び足りなかったようで文句を言っていました。ごめんね。
帰りの車では二人とも寝ていました。
ムーコは3、4歳の時は海に行っても寝なかったのに今回は久しぶりだったからかな。
夜寝る前には「まだ海に入ってる感じがする」と言っていました。
分かるよ~。ゆらゆら揺れてる気がするよね。
1回でも、行けて良かった。
来年はたくさん行けるといいね。
そして…
海に行くと、後始末が本当にキツイ!!!
全員すぐにシャワーして、砂まみれの水着や靴を洗い、浮き輪も洗って干して…。
ただでさえ疲れてるのに後始末でトドメをさされ、私もナギさんも動けなくなってしまったのでした。
↓これはムーコが3歳の時の海の話。
この記事の写真めっちゃ海キレイだなあ。今年はここまでキレイではなかったかも。
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
*台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話*
*子供がシラミ感染した話*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (6)
chikumasara
が
しました
ムーコちゃん楽しめて良かったね☺️
そしてサラさんとナギさんは本当にお疲れ様でした。
私は今7ヶ月の息子の育児中なのですが、在宅ワークの主人と協力していても毎日ヘトヘトです😭
動き回る分、1〜3才育児はもっと大変なんだろうなと今から戦々恐々としております💦
chikumasara
が
しました
夫の実家が車で40分ほどの所にある離島なのですが去年9月に足を浸かるだけでして入れませんでした...
うちの娘も夫に背中に乗せてもらって行けるギリギリの沖まで行くのが好きなようで早く連れて行ってあげたいですがまだまだ難しそうですよね😖
あ、息子は海を見て泣き叫んでいました🤣
chikumasara
が
しました