以前こちらの学習机


をご紹介させていただいたFlexiSpot(フレキシスポット)が、
父の日プレゼントキャンペーンをしています!


【商品】
A賞 Amazonギフト券77000円(1名)
B賞 電動昇降デスクEG8(1名)
C賞 デスクバイクV9(1名)

【応募方法】
①FlexiSpotのTwitterアカウントをフォロー
②お父さんへの感謝エピソードをキャンペーンツイートにコメントとして投稿
(文字、漫画、動画、記事のURLなど)

【〆切】
6月30日(水)



時間たっぷりあるので、興味ある方は参加してみてください^^
ちなみに、自分の父親ではなく、子供のパパ(つまり夫)のエピソードでもオッケーだそうです。

ということで、我が家のパパに一足早い父の日のプレゼントしてみました!

1
2
3


かなりぜいたくな使い方かもしれません(笑)


今回の商品はこちら


なんですけど、珍しい商品なので使用感など詳しくレポしていきたいと思います。

まずこの椅子、動きます。
足元が重いので、動いても振り子のように戻ってくるんですけど、座ったまま傾けるとどこまでも傾きます。
自分の感覚で調整しながら使う感じです。
(前に流行った、バランスボールに座って作業するってのに感覚が似てる感じ)
これで骨盤を立てて、姿勢よく座れるんだそうです。

振り子のように戻るけど、勢いよく押すと当然倒れます。
でも、倒そうと思って強く押さない限りは倒れません。
倒れても、丸くカバーされてるデザインなので床は傷つきません。重心も下にあるので、バターン!とはならないです。わざと倒してみたけど、かなりマイルドな倒れ方でした。
1619571969188.

裏側こんな感じ。
この「ひっかけ」部分に手を入れてグイッとすると高さ調整できます。
この椅子、一番低くしても高めです。
163㎝の私で丁度いいくらいだったので、身長低めの人は結構傾けないと座れないかも。
海外製品だからかな?背の高い男性に合わせて作られているのかも。
足置きを置けば普通に座れるけどね。(ムーコは足置きを持ってきて座っていました)

そんな感じなので、普通の机に合わせようと思ったら椅子が高すぎて無理!ってなるので注意です。
スタンディングデスクに合わせて売られてるから、スタンディングデスク持ってる人には最適なんだけど、それ以外だと私みたいにシンクとか、カウンターみたいな高めのテーブルに合わせて使うとか。

私は見た目が丸っこくて可愛い!と気に入ってますが、私以上に気に入ってるのがナギさんでびっくりしました。
いまやシンクはナギさんの憩いスぺースです。
いや本当、今まであんな形でご飯を食べさせててごめんなさいでした…。


そんなわけで後半は可動チェアのレポになりましたが、
FlexiSpotって本当にちゃんとしたいい商品を作っているんですよね~。
学習机も毎日ムーコが使っていてお気に入りとなっています!

父の日キャンペーンよろしくお願いいたします^^


↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓




シリーズもの

リボで97万の借金が発覚した話

第一子出産レポ

第二子出産レポ

嵌頓痔核になった話

旦那とのなれそめ話

水イボとの奮闘記

10歳で性被害に遭った話(閲覧注意)

私が見た悪夢を漫画にしました

ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)

台風で、子供2人と猫を連れて避難所へ行った話

子供がシラミ感染した話


​(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)

↓クリックで応援よろしくお願いします↓




ツイッター小
インスタ小