先日の台風で避難した時の話
1 2 3 4 5
6 7 8 9
続きです。ペット考察

恐らく100人以上は避難してきてたと思うんですけど、ペットを連れてきたのはうちだけでした。
トットは鳴かずに気配を殺すタイプなのでとても静かにしてくれてましたが、他のペットが増えたら動物に反応して騒いだり、知らない人間に反応して鳴いたりする子もいるだろうし、そしたらかなりうるさくなるんだろうなと思いました。
多分そうなったら受付じゃなくて場所を変えて、もっと遠くに置くことになると思うけど…。
車内に置いておくという手もあるけど、浸水したら怖い。
頑丈な建物の上の階に住んでる知り合いが居たら、そこに預けるという手もあるけど、そんな知り合い居ないしなかなか難しいですよね…。
色々考えたけど、でもやはりペットも大切な家族だから一緒に避難すべきだし、避難所ではフォローしあいながら管理していけばいいのかなと思いました。
さて、日付をまたぐと、今までの「強い風」とは明らかに違う「猛烈な風」が吹き始めました。
この時の強風を表現するとしたら、
トトロの
「さつきたちが3人でお風呂に入っている時の、外の風の音」
これの10倍くらいです。
「トトロ」の中では個人的にこの時の風の音がリアルで印象的で、昔から聴くたびにゾワッとしてたんですが、あの音がもっともっと強烈になった感じでした。
台風がよく来る地方に住んでる方には慣れた音かもしれませんが、私は初めての音にソワソワしてなかなか寝付けませんでした。
そんな時に、ついき来た、停電…。
つづきます。
(リンク先は記事公開後に繋がります)
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(観覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓



1 2 3 4 5
6 7 8 9
続きです。ペット考察

恐らく100人以上は避難してきてたと思うんですけど、ペットを連れてきたのはうちだけでした。
トットは鳴かずに気配を殺すタイプなのでとても静かにしてくれてましたが、他のペットが増えたら動物に反応して騒いだり、知らない人間に反応して鳴いたりする子もいるだろうし、そしたらかなりうるさくなるんだろうなと思いました。
多分そうなったら受付じゃなくて場所を変えて、もっと遠くに置くことになると思うけど…。
車内に置いておくという手もあるけど、浸水したら怖い。
頑丈な建物の上の階に住んでる知り合いが居たら、そこに預けるという手もあるけど、そんな知り合い居ないしなかなか難しいですよね…。
色々考えたけど、でもやはりペットも大切な家族だから一緒に避難すべきだし、避難所ではフォローしあいながら管理していけばいいのかなと思いました。
さて、日付をまたぐと、今までの「強い風」とは明らかに違う「猛烈な風」が吹き始めました。
この時の強風を表現するとしたら、
トトロの
「さつきたちが3人でお風呂に入っている時の、外の風の音」
これの10倍くらいです。
「トトロ」の中では個人的にこの時の風の音がリアルで印象的で、昔から聴くたびにゾワッとしてたんですが、あの音がもっともっと強烈になった感じでした。
台風がよく来る地方に住んでる方には慣れた音かもしれませんが、私は初めての音にソワソワしてなかなか寝付けませんでした。
そんな時に、ついき来た、停電…。
つづきます。
(リンク先は記事公開後に繋がります)
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(観覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (2)
寝てる時のバンザイポーズ熟睡してますね笑
chikumasara
が
しました