先日の台風で避難した時の話
1
2
続きです。
準備を全て私一人でやりました。

この家(3LDK)…窓が異常に多いんです…。
窓として機能していない窓もあります。カーテン閉め切って、壁みたいにして使ってます。
そういう窓にはテープだけにしました。
なので、マンションやアパートにお住まいの方はそこまで養生テープ使わないと思います。
逆に二階建ての家に住んでる方は、もっと使うかもしれません。
「冷蔵庫に凍らせたペットボトル」は、ネットで知りました。
空きペットボトルに水入れてガンガン凍らせて、冷凍庫や冷蔵庫に入れておくと保冷剤代わりになると。
うちは旦那が無糖炭酸を毎日1リットル飲んでいるので、空きペットボトルは大量にありました。
それを凍らせて、冷蔵庫と冷凍庫に入れ、残りはタオルを巻いて避難用の荷物に入れました。
続きます。
(リンク先は記事公開後に繋がります)
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(観覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓



1
2
続きです。
準備を全て私一人でやりました。

この家(3LDK)…窓が異常に多いんです…。
窓として機能していない窓もあります。カーテン閉め切って、壁みたいにして使ってます。
そういう窓にはテープだけにしました。
なので、マンションやアパートにお住まいの方はそこまで養生テープ使わないと思います。
逆に二階建ての家に住んでる方は、もっと使うかもしれません。
「冷蔵庫に凍らせたペットボトル」は、ネットで知りました。
空きペットボトルに水入れてガンガン凍らせて、冷凍庫や冷蔵庫に入れておくと保冷剤代わりになると。
うちは旦那が無糖炭酸を毎日1リットル飲んでいるので、空きペットボトルは大量にありました。
それを凍らせて、冷蔵庫と冷凍庫に入れ、残りはタオルを巻いて避難用の荷物に入れました。
続きます。
(リンク先は記事公開後に繋がります)
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(観覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
*ゲーセンでバイトしてた話(盗撮の話など)*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (2)
あっ!推しを投票する2020ブログオブザイヤー?みたいなやつ、サラさん投票してきましたー♪大好きなこのブログがもっともっと広まりますように☆彡ps.第二子出産予定日まで1週間切りました…こわいよー(出産の痛みが)
chikumasara
が
しました