(5歳1ヶ月)
「運転が上手い人」っていうのは真理だと思います。
車庫入れとかの技術的なものだけではなくて
・運転中に感情的にならない
・ムチャな割り込みやスピードの緩急をつけない
・周りをよく見て気配りができる
って、かなり重要なことだと思います。
運転中はその人の本性が出るっていうし。
この理想のタイプが「夜な夜な峠でタイマンかましてる人」とか「環状線でトラックの隙間をすり抜けるレースをしている人」とかにならないように切に願っています。
ちなみにムーコ、あらゆることに敏感な性格なんですが、なぜか車酔いだけはしません。
私も旦那も酔いやすいから遺伝するかと思ってたら…。謎。
ムーコの繊細っぷり↓
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(観覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
コメント
コメント一覧 (2)
初めてコメントさせて頂きます。
私は11ヶ月の男の子を育てる30代主婦です。
育児が辛くてキツくて救いを求めて「育児 辛い」「赤ちゃん 寝ない」等を検索してちくまさんのブログにたどり着きました。
ムーコちゃんの夜泣き話、産後うつだったのかものお話し共感しまくりでした。
うちの子だけじゃないんだ、育児が辛いと思ってしまうのは私だけじゃないんだと励まされました。
育児の暗い部分も書いて頂いてありがとうございます。救われました。
現在のムーコちゃんの成長、和む子育て話にも私もいつかこんな風に思える時が来るかもと励まされます。
育児にお仕事にいつもお疲れさまです!
更新楽しみにしています。
ちくまサラ
がしました