前回はコチラ
今回は使い方です!


赤ちゃんは、鼻の穴が小さくてノズルが入らないので、
極細のシリコンノズルも売られているのですが、私は買いませんでした。
迷ったのですが、上に描いた方法でやったら十分取れたので、今のところはこれでいこうと思っています。
少しコツが必要ですが、2日くらい吸ってればだいたいつかめてきます。
どこかのネット記事で「小鼻の斜め上に鼻水だまりゾーンがある」とあったのですが、赤ちゃんの鼻が小さすぎて全然分からず、指で鼻の横を適当に揉みながら吸ってたのですが、これがかなり良くてどんどん出てきました。
ナナオは4月から保育園に通い始め、2週間経つ頃に発熱したので、いわゆる「洗礼」なのかな、と思いました。
そのまま自粛期間が始まったため、家で看病し1週間ほどで熱も下がって、その数日後には鼻水も消え、完全に元気になりました。よかった…。
旦那も「本当にコレ買っといてよかったね」と言うほど重宝しました。
まだつづきます。
(リンク先は記事公開後に繋がります)
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(観覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (4)
chikumasara
が
しました
chikumasara
が
しました