懲りずに、一部の世代にしか刺さらない音楽第三弾。
(0歳9ヶ月)
かっこいい曲だとは思うけども!
世代が…時代が…
(野猿は、とんねるずの二人が歌の上手い番組スタッフを集めて作った集団で、当時はハマってる子がわりといました)
今どきの「オーオーオー」といえば、さすがに私にも分かるぞ…!
今の時代はこれでしょ!↓
どうかな…時代に乗れてるかな…私…
(ここ数年ずっと時代に乗れてない感があるのでとても不安)
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
シリーズもの
*リボで97万の借金が発覚した話*
*第一子出産レポ*
*第二子出産レポ*
*嵌頓痔核になった話*
*旦那とのなれそめ話*
*水イボとの奮闘記*
*10歳で性被害に遭った話(観覧注意)*
*私が見た悪夢を漫画にしました*
(※コメントは空いた時間に同じ記事のコメント欄にてお返事させていただいてます。遅かったり出来なかったりする事もありますがご了承ください)
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
コメント
コメント一覧 (4)
最近のだと思っている歌が10年前のものだったりして地味なダメージを受けがちなお年頃です…
しかしナナオくんもうお歌が歌えるなんてかしこい!!
ちくまサラ
がしました
ナギさんの選曲しか刺さりませんでした笑笑
(野猿めっちゃ好きでしたー!)
仕事終わってからYouTubeで勉強しときます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
保育園で覚えてくる歌も私の時代から変わってないなーと思えるものが多い中、めっちゃノリノリで歌って踊ってるけど検討もつかず(何しろまだきちんと歌詞が歌えない1歳児w )先生に聞くと「ラーメン体操ですよ!」とか言われたんですが・・・全く分かりませんでした笑笑
ちくまサラ
がしました