シリーズ中に別記事ですが、すみません。
1


「ママリ」アプリの有料会員限定の記事として作画させていただいてる漫画の第7話が12/2に更新されました。

有料登録してる方しか見れないのですが、例によって最初の1ページだけ貼らせていただきます。

これ回を増すごとに背景の描き込みが細かくなってきてて、完全に自分の首を自分で絞めてる状態なのですが、自分自身のレベルアップの為にも頑張って漫画表現を追求し続けたいと思います。

そしてェエエ!
こないだ、編集の方からめっちゃ嬉しいメールをいただいたんですよォ…!

スクリーンショット 2019-12-02 16.38.01
スクリーンショット 2019-12-02 16.38.02


ううう嬉しい~!!!!(勝手に抜粋してすみません)
私は単純なので、こういう事言われたら例えお世辞でも舞い上がります。
原作は編集部なので、私は絵にしてるだけなんですけどね…





そんな素晴らしい原作を作り続けているママリが、いま
クラウドファンディング
をしているそうです。



「パパ向けの育休冊子を全国の自治体に届け、妊婦さんに配る」という取り組みです。

育休をとるパパだけに向けたものではなく、家事育児に参加しよう!というパパ全体へ向けた内容となっています。

是非一目見てみてください!



ママリはパパを対象としたワークショップを開催していて、私も漫画を描かせていただきました。↓コレ


このように、ママだけでなくパパに向けた取り組みも頑張っているんですよ。
素晴らしいことだと思います。


男性が家事育児に参加するには、本人の気持ち以外にも色々とハードルがあるのが現状で、簡単なことではないと思います。
SNSで色々な人や家の事情を見ていると、私の旦那がいま育休中で、家事育児をやってくれているのはとても恵まれたことなんだと痛感します。
色んな人や企業が向き合って、女性だけに負担がかかる社会から少しずつでも前進していったらいいな~と思っています。








↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓






↓クリックで応援よろしくお願いします↓



twitterバナー 
instaバナー