

(4歳6ヶ月)
図書館がちょっと遠く、車じゃないと行けない場所なので今まで足を運んでいなかったのですが、旦那が育休中で車を出してもらえるので最近よく行きます。
うちの市は一度に10冊まで貸し出しOKなので、毎回10冊絵本を借りているのですが、こ…こんなに沢山の絵本をタダで読めるんですかぁ!?という感動を味わっております。
そもそも私が育児書を読みたくて図書館に行ったのがキッカケなんですけど、借りても読む時間がとれない&眠すぎて全然頭に入ってこないので困ってます…。
読んだ先から記憶がなくなっていくので、メモを取りながら読んでるんですけど、いつか、読んだ本からいい部分だけをかいつまんで紹介する記事も書きたいです。
だいぶ話がそれましたが、ムーコが絵本から色んな情報を吸収していく姿を見ると、絵本って大事なんだなと思うし図書館って素晴らしいシステムだなと思いました。
そしてリアルな羽音は出さないようにしようと思いました。
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓

↓クリックで応援よろしくお願いします↓


コメント
コメント一覧 (8)
2才7ヶ月の男の子を育ててます(^^)
図書館ありがたいですよねー。
多分図書館はどこでも一緒と思うんですが、家族分図書館カード作れると思うのでMAX40冊借りれますよ!
絵本って重たいけど、車でなら借りれるかな?とコメントしました。
これは住んでるところで違うと思うのですが、1才迄に図書館に行くと(カードを作る前提だったか?母子手帳持って行くか?だったかな)、新品の絵本2冊もらいました。
(絵本の種類は選べません)
いっぱい読んであげたいですよね(*^^*)
ちくまサラ
が
しました
二度と言わないでとは!!笑笑
図書館全然連れて行ってないなぁ。
私、変なところ潔癖で、お風呂入ってないとベッドに入って欲しくないのです。なので、図書館の本をベッドに入れるのはちょっと無理…。図書館自体は子供の頃からめちゃくちゃ好きです。
娘は本屋やスーパーで売っている、アニメ絵本わかりますかね?日本昔話とか世界名作系とかの比較的安価の。それにハマっていてどんどん増えています。お気に入りは何故かかさじぞう…。
ちくまサラ
が
しました
10冊は全国共通ですかね💦独身の頃図書館通いしてたのにすっかり忘れてしまいました。
あ、こちらは新品の絵本1冊貰いました!3.4ヶ月検診の時に全員に配ってるそうです。
MAX40冊は確かに凄いですが期限内に読みきるのが難しそう😂
ちくまサラ
が
しました
布団に他のものを置くのが無理って人わりといますよね!気持ちはわかります!でも子供って布団の上で跳ねて埃たてたり、鼻くそ落としたりしませんか?私はそれが無理です…何度注意してもやられる(T_T)
アニメ絵本わたしも子供の頃大好きでした!絵が可愛いんですよねー!でも好きなのは傘地蔵なんですね😂
ちくまサラ
が
しました
唾飛んだとかじゃないですか?😂
まじワロタw
ちくまサラ
が
しました
あっ本日やっと食洗機届いてデビューしましたぁ♪本当に綺麗になりますね(*^^*)
整理整頓が苦手なせいか、見本のように綺麗に並べられなくて困ってます(笑)あと軽い子供の食洗機対応のプラ食器って浮いたりどこか飛んだりしないのかしら?って不思議でなりません…
ちくまサラ
が
しました
多分リアルすぎて不快になったんだと思いますが…唾飛んでたらごめんですね😅
ちくまサラ
が
しました
食洗機デビューおめでとうございます!私も最初は苦労しました😅見本と同じ食器があるわけじゃないですしね。
食器が斜めになって重なった部分も落ちるのかな?と不安でしたが、今のところそれは大丈夫で、むしろお茶碗についたザラザラしたご飯のカスやマヨネーズ等の方が、先に落としておかないと残りますね💦小さいプラは、上から大きい食器かぶせれば大丈夫ですよ!無かったら…上の段なら飛んでも何とかなるかも?😂
絵本楽しいですよね!寝る時間おしちゃいますけどね…。本めくろうとした時に、あっまってコレ!とか毎回言われると、いいから早く読ませて!って言いたくなります😂
ちくまサラ
が
しました