産後の入院中に、洗髪をしてもらった時の話です。


15
16




この最後のコマ、知ってる方は分かると思いますが、
「も~さんの隙あらば自分語り!」
というブログのオマージュです。

私、も~さんの隠れファンなんです…。
ブログ自体も好きなんですけど、中でも髪型シリーズ(←リンクで飛べます)が大好きで、鏡を見た瞬間マジで
「ああ、この感覚…私もも~さんと同じだ…」
と思ったので、そのまま描きました。

まだ見ていない方は上のリンクからぜひ行ってみてください☆


漫画の内容ですけど、豚毛みたいなでかいクシでめちゃくちゃとかしながらのドライヤーでした。
鏡が逆側についていたので、どうやってるのか見れなかったのと、手際のよさに、なにも言えないまま…。
なんとなく予感はしてたんですけど、結果、見たことないくらいモッサモサになりました。

パーマヘアの乾かし方なんて、パーマかけた事ある人じゃないと分からないだろうし(手でくるくるねじりながら乾かします)、看護師さんだって忙しい中やってくれてるんだし、クオリティなんて最初から求めていません。

でも、いくら素人がやったとはいえ、
これ、ドライヤーしながらおかしいと思わなかった!?
くらいのボンバヘッドでした笑

ショッキングだったけど、ゴムで結んで誤魔化しました。どうせ入院中だし。
でも誰か知り合いに見せて思いっきり笑ってもらいたかった…。


ちなみに1人目を出産した産院では洗髪は無かったのですが、手足のオイルマッサージがありました。
ちゃんとプロの方が出張で部屋まで来て、アロマを焚きながらやってくれて、めっちゃ癒されました。

だから今回も、出産おめでとうサービスみたいなものだと思いこんでしまったんですね。
なのでボンバヘッドを見たときはビックリしたけど、後から考えたら、あれは介助の延長線上のようなものだったのかと考えたら府に落ちました。
そもそも洗髪してくれただけでも有り難いし。

まぁ新しい自分を発見できたいい機会だったという事で…





追記、ちょっと本文がキツかったので一部直しました、不快に思われた方すみません。


​(※ナナオがまとまって眠れるようになるまでコメントのお返事はストップさせていただいておりますが、全て読んでます、ありがとうございます~~)

↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓





↓クリックで応援よろしくお願いします↓




twitterバナー 

instaバナー

pixivバナー