【育児漫画187】授乳あるある 2019年06月20日 2人目の授乳をしていていて、「あ~あったな」と、色々思い出しました。というか、1人目と全く同じ失敗をくり返している…。全く進歩していない。 (※ただいまコメントのお返事はストップさせていただいております)↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓↓クリックで応援よろしくお願いします↓ 「0歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. ちーやん 2019年06月20日 10:30 こんにちは! 失敗だなんて…! お母さんにとって2度目でも赤ちゃんは初めてのことですし、ムーコちゃんのときと比べてどうこうで凹んだりしないでくださいね。 (´Д⊂ヽ 0 chikumasara がしました 2. 可愛い 2019年06月20日 20:58 吸いだこ 可愛い! 懐かしい。 上唇の真ん中だけ 皮がふやけちゃうのも 可愛い!! がんばって飲んだ証だなぁって 0 chikumasara がしました 3. タナカー 2019年06月20日 21:07 育児お疲れ様です! 授乳時間忘れますね〜、というか夜中の授乳は眠すぎて記憶になかったです(笑) 寝不足でムーコちゃんの世話もして大変。無理しないで休んでくださいね♪ 0 chikumasara がしました 4. 新米アラサーママ 2019年06月20日 21:53 あるあるすぎて思わずコメントですw 特に私もげっぷ出し全然できませんでした!卒乳までに出せた回数二桁もいかないくらい出ませんでした! 検診のときに相談したらお腹を触診して「げっぷ出づらそうな腹してんなーまぁおならで出せば大丈夫だろ」と言われました ぶっきらぼうな先生だったので出づらい形って何!?と聞くことも出来ず終了しましたw 0 chikumasara がしました 5. みーこ 2019年06月20日 22:49 こんばんは、初めまして! 遅ればせながら出産おめでとうございます! 私も、前の授乳時間が覚えていられませんでした(^^;) 産後あるあるですね! 0 chikumasara がしました 6. たくと 2019年06月21日 18:04 はじめまして、こんにちは! いつも楽しくブログ読ませていただいてます(*´∇`*) 知っていたら申し訳ないのですが、おっぱいを赤ちゃんの口から外すときは、自分のおっぱいの横?脇?(乳輪らへん?)を押して、おっぱいをへこますと上手に外せます! 文字の説明分かりにくくてスミマセン( ;∀;) 0 chikumasara がしました 7. maru 2019年06月21日 22:13 遅くなりましたが… お子様のご誕生、おめでとうございます!! ゲップ! 私も出せませんでした…母乳の吐き戻しのほうが断然多かったです。叩き方は何度も教わりましたが、結局できなかったなぁ… 外すのも下手でしたねぇ。 なんかこう、せーの!みたいに力んで外してました(^_^;) 下手だと痛いから、外すのにも心構えがいるんですよ… 当時は、なんでこんなにうまくいかないんだろうと思ってましたが、自分だけじゃなかったんですね。 今読んでも励まされます。描いてくださってありがとうございます! 産後メンタルの記事でも、私は完母を目指したくて、でも出なくて、病院はミルクどんどんあげる派で(臨月で引っ越したので病院は選べなかった)、情けなくて、よく泣いていました。逆ですが、母親として赤ちゃんを思って、頑張りたい気持ちは同じなんですよね。意外と、病院の事前説明って意向が明確じゃないのも困ります… まとまりがないですが、記事に励まされ勇気づけられ、楽しませてもらってます! 無理なさらないでくださいね。 0 chikumasara がしました 8. たこ茶漬け 2019年06月30日 03:13 あるあるですよ! 私も先月末に出産し、今 授乳しながらブログ見てました。 内容があるあるすぎて… 同じだぁ〜って 共感中。笑 0 chikumasara がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
失敗だなんて…!
お母さんにとって2度目でも赤ちゃんは初めてのことですし、ムーコちゃんのときと比べてどうこうで凹んだりしないでくださいね。
(´Д⊂ヽ
chikumasara
が
しました
上唇の真ん中だけ 皮がふやけちゃうのも 可愛い!!
がんばって飲んだ証だなぁって
chikumasara
が
しました
授乳時間忘れますね〜、というか夜中の授乳は眠すぎて記憶になかったです(笑)
寝不足でムーコちゃんの世話もして大変。無理しないで休んでくださいね♪
chikumasara
が
しました
特に私もげっぷ出し全然できませんでした!卒乳までに出せた回数二桁もいかないくらい出ませんでした!
検診のときに相談したらお腹を触診して「げっぷ出づらそうな腹してんなーまぁおならで出せば大丈夫だろ」と言われました
ぶっきらぼうな先生だったので出づらい形って何!?と聞くことも出来ず終了しましたw
chikumasara
が
しました
遅ればせながら出産おめでとうございます!
私も、前の授乳時間が覚えていられませんでした(^^;)
産後あるあるですね!
chikumasara
が
しました
いつも楽しくブログ読ませていただいてます(*´∇`*)
知っていたら申し訳ないのですが、おっぱいを赤ちゃんの口から外すときは、自分のおっぱいの横?脇?(乳輪らへん?)を押して、おっぱいをへこますと上手に外せます!
文字の説明分かりにくくてスミマセン( ;∀;)
chikumasara
が
しました
お子様のご誕生、おめでとうございます!!
ゲップ!
私も出せませんでした…母乳の吐き戻しのほうが断然多かったです。叩き方は何度も教わりましたが、結局できなかったなぁ…
外すのも下手でしたねぇ。
なんかこう、せーの!みたいに力んで外してました(^_^;)
下手だと痛いから、外すのにも心構えがいるんですよ…
当時は、なんでこんなにうまくいかないんだろうと思ってましたが、自分だけじゃなかったんですね。
今読んでも励まされます。描いてくださってありがとうございます!
産後メンタルの記事でも、私は完母を目指したくて、でも出なくて、病院はミルクどんどんあげる派で(臨月で引っ越したので病院は選べなかった)、情けなくて、よく泣いていました。逆ですが、母親として赤ちゃんを思って、頑張りたい気持ちは同じなんですよね。意外と、病院の事前説明って意向が明確じゃないのも困ります…
まとまりがないですが、記事に励まされ勇気づけられ、楽しませてもらってます!
無理なさらないでくださいね。
chikumasara
が
しました
私も先月末に出産し、今 授乳しながらブログ見てました。
内容があるあるすぎて…
同じだぁ〜って 共感中。笑
chikumasara
が
しました