1話目はこちら
前回の続きです。
購入した本はこちら
とても分かりやすく、読みやすく、原因や対策も書いてあって良かったです。
ADHDについてはネットで色々情報を漁りましたが、この本を読むことで一気に理解を深める事ができました。
(そのうち図書館に行って他の本も漁りたいです)
ADHDの特徴の一つとして「子供の頃から同じ症状があった」というものがあるらしいです。
旦那も小さい頃から今と変わらず、忘れ物が多かったり、先生の話の内容が理解できなかったり、友達と喋ってて変な空気になったりしていたそう。
自分ではちゃんとやってるつもりでも出来てない事が多かったりして、落ち込む事も多く、自己肯定感が低いそうです。
私から見た旦那は、得意な事も多くて尊敬できる部分もあるので、なぜそんなに自分に自信がないんだろう??と不思議だったのですが、他人が理解し難いというのもADHDの人が抱える悩みの一つだそうです。
ADHDは様々な症状があるので、人によって当てはまったり、当てはまらなかったりする部分も勿論あります。
本の内容で「これは俺は違うな」というものもあったそうですが、「これぞまさに俺!」という事例がかなり多くあったそうで、本気で泣きそうになったと言っていました。
続きます。
(リンク先は記事公開後に繋がります)
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
コメント
コメント一覧 (6)
読んでて胸が苦しくなりました。
自分の症状が病気のせいなんだって分かれば対処法もあるだろうし、何より自分を責め過ぎないですみますし。
関わる側も病気のせいだと思えば少しは楽に接せますしね。
大きな借金でこのことがわかったのはなかなか痛いですが…不幸中の幸いと考えるしかないのかな(;ω;)
ちくまサラ
がしました
今回のお話、泣きそうになりました!
旦那さん、ツラい思いしてきたんですね。
ちくまさんが気付いてあげられて本当によかったです!!
ちくまサラ
がしました
そうですね、私が気付いて声をかけなかったら自力で気付く事は無かったかもしれません。
ADHDという存在を知ったことで本人が楽になったなら、よかったなぁと思います。
ちくまサラ
がしました
付き合ってるときから「俺、カッコつけようと思っても絶対無理なんだ(ポカミスが多いからここぞという時に決まらない)」とか「こんな失敗をしたことがある」とかの話をちょくちょく聞いてて、内心(そんな程度の失敗は私だってあるし、嫌な思い出すぎて人にも話せない。気軽に話せるそっちの方が大した事ないんじゃないか)と思ってました。
今思うと、それを態度に出さなくて良かった~と思います😅
人の心の傷を勝手にジャッジするのはダメですね。今回の件で、そこも勉強になりました。
ちくまサラ
がしました
旦那は天然ボケキャラではあるんですが、まさにこの通りでうまくやろうとして空回りしてり、喋ると雰囲気が変になったり…本人も昔から生き辛さがあったようで、学生時代少し引きこもりにもなっていました。学力は普通にあったのでそれなりの会社には勤めていますが、立ち回りが上手くなく仕事でも苦労しています。
さっきも洗濯物取り込んでと言うと、明らかに乾いてないものも取り込んでて、乾いた洗濯物を取り込んでと言わないとダメでした。自己肯定感も低いです。
この本、私も購入してみます!
ちくまサラ
がしました
>>まっちょんさん
Twitterでもお世話になってます!
精神的な辛さは、本人にしか分からないですよね。
乾いてない洗濯物を取り込む!うちはそれは大丈夫ですが、袖が内側に入り込んだまま干すので袖だけ乾かないってことが日常茶飯事です😅
あの本はとても読みやすいので是非みてみてくださいー!
ちくまサラ
がしました