1話目はこちら
前回の続きです。
やるべき事があるのに、目に入ると別の事を優先してしまう。
これって十分「衝動的」だと思います。
前にも書いたかもしれませんが、過去に私がキレたのは旦那がムーコのオムツを替えてる最中に手を止めてLINEをしていた事。(股間丸出しで寝かせてる状態)
それって今しなきゃいけない事じゃないよね?
上の漫画で描いたのも実際にあった事なんですが、これから出かけるってバタバタしてる時に、いきなりギターのチューニング始めるんですよ。
話の脱線も多くて、自分が何を言おうとしていたのか分からなくなるなんてしょっちゅう。
私が話そうとして順序立てて旦那に説明している最中でも、途中で自分の話に持っていってしまい、脱線させるのが得意。
「私の話の続きしてもいい?」と言うとハッとします。
あとは保育園のお知らせプリントを毎回必ず読んでもらっていますが、その中身を理解できない。
「運動会の準備期間になるため、15日以降はパジャマはいりません」
「玄関の施錠を新しくしました。9時~15時の間は自動でロックされるので、インターホンを鳴らしてください」
こんな感じの文章が、理解できないらしいです。
「15日から運動会の日までは、パジャマは持って行かなくていい」
「9~15時の間に保育園に行く時は、玄関が開かないからインターホンを押す」
等の言い方で、口頭で何度か説明して理解できるという感じ。
多動については私はそこまで気にしていなかったのですが、以前仕事でパソコンの事務作業をしていた時は相当苦労していたようです。
じっと座って作業をする、というのが苦痛なうえに、作業中に次々と仕事を頼まれるので、頭がこんがらがり、優先順位を間違えたり、忘れたり、終わらなかったり…という状態になってしまったと。
今は体を動かす仕事なので、自分に合ってるみたいで特に問題なくこなしているようです。
こうして改めてちゃんと書き出してみると、ADHDと言われる症状にかなり当てはまるのですが、今までは性格だと思って特にそんなに気にした事はありませんでした。
続きます。
(リンク先は記事公開後に繋がります)
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
コメント
コメント一覧 (11)
わたしの父もADHDの症状があるため、とても共感しながら読ませていただきました。
(優先順位がおかしい、話の着地点を見失う、謎のケガが多いところが全く同じです。。)
小さい頃はなんとも思わなかったのですが、中学生になる頃に父の性格に疑問を持ち始めました。(よく家族との先約を忘れてダブルブッキングしては両親がケンカしていました……)
ちょうどADHDという症名が世の中に浸透してきた頃だったこともあり、知り合いから「ADHDなのでは?」と言われたとき、ストンと納得したことを覚えています。
一緒に住んでいたころは辛いこともありましたが、今はたまに会うぐらいの距離なので平和に過ごしています。
母もよく愚痴を漏らしてはいますが、もともとは優しくまめなところもあるので、なんだかんだ仲良くやっているみたいです。
どうしても奥さんのフォローが必要なことが多くなってしまうとは思いますが、本人も悪気があってやっているわけではないですもんね。
本人が一生懸命だから口を出さないちくまさん、尊敬いたします。。
これからも拝読させていただきます。
ちくまサラ
がしました
私の彼がADHDです。
そして私は自閉スペクトラム症です。
お互いにそれを知ったのが付き合って同棲してからでした。
付き合ってすぐ彼につれられて衝動的に同棲を始めました。今は彼の片付けれない性格と、私のこだわりが強くキッチリしたい性格が合わずに困っています。
何度言っても改善されない所や片付けれない所や気分屋な所をどう受け止めていいか分かりません。
お聞きしたいのですがADHDの旦那さんを相手にして辛かったりしんどくなったことはありますか?私は「なんでそうなるの?」が自分の中から消えずに今とても苦しいと思っています。
しかしタイミングでこの記事を拝見し、私だけじゃないのかと分かって少しほっとしています。ありがとうございます。
ちくまサラ
がしました
だから、自分もADHDじゃないかと心配になる事がよくあるから、他人事じゃないなーと思いながら見てますー!
ちくまサラ
がしました
う〜ん、旦那さん、私(女です)と8割方同じです!こういう人と上手くやってる配偶者さんには頭が上がりません。ちくまさんもうちの旦那も偉いです。拝んじゃいます。
よくこぼすのもあるあるです。いい大人が本当に残念ですが…。ただ食べるなら出来るのにキレイに食べるのはすごく疲れるんですよね。TPOによって頑張りますが…。あと、滅茶苦茶疲れてる時は油断すると口の中噛むので、咀嚼だけに全神経集中させます(笑)。
我が家は妻の私がそんなんなので家事育児が回らず旦那の全面的なフォローでなんとかなってます。ちなみに診断済みで服薬もしてますが特性3割減くらいの体感なのでまだまだ生活には自分自身で工夫が必要になりますね!
ちくまサラ
がしました
注意力が散漫すぎると言われるので「私の注意力は53万ですよ」と
いうと死ぬほど怒られます。
(一応言うときは時と場合を考えますが…)
ちくまサラ
がしました
コメントありがとうございます。
たまさんはお父様がそんな感じなのですね!家族でも合う合わないあるので、たまさんが距離取られてるのは全く問題ないと思います(私も実家とは長年距離をおいてます)。
いえいえ、なるべく口には出さないようにしてますが、やはり余裕がない時はちょっとキツイ言い方してしまったりします💦
治らないものって考えると、納得できる反面、今後の人生でずっとフォローしていかないといけないのか…と考えてしまい悶々としていたのですが、たまさんのご両親が仲良くやってると聞き少し安心しました。教えてくださりありがとうございます。
ちくまサラ
がしました
コメントありがとうございます!
私は過去に女友達との同居と、元彼との同棲を経て、旦那と同棲→結婚しました。つまり3人と同居経験あります。その経験からいうと、発達障害に関係なく同居とは「ずぼらな方が得するシステム」です。結局気になる方が家事や掃除をやるしかなくて、不満が溜まってくんですよ。私はどちらかというとキッチリタイプなので、いつも割りを食う側でした。
で、旦那もどっちかというとずぼらタイプなんですが、基本の性格がとても優しくて、片付け・掃除は言えばやってくれるし、私が家事すると必ずお礼を言ってくれるのでストレスなく同居できました。(子供産まれてからは私に余裕が無くなりイラッとする事も増えましたが…)例えば私が注意しても「うるせーな」とか「じゃあやっといてよ」とか言う人だったら結婚してません。なのでADHDと関係なく元々の性格が決め手でした。
勿論私も、旦那に一方的な無理強いはさせないよう気を付けてます。お互いに歩み寄りができるかが大事かなと思います。
家族でも合わずにイラつくことあるくらいだから、ぱんぬさんが彼に対してそうなるのは当然かなと思います。少しでも参考になれば幸いです。
ちくまサラ
がしました
私もなんですよ!私も自分の事どっか変だなって昔から思ってて、でも発達障害系のチェックテストを色々しても、これ!この障害にピッタリ!ってのが当てはまらず…モヤモヤして失敗した時の事を思い出しては落ち込んだり…💧
白黒つけることがベストではないけど、型におさまれば安心できるっていう気持ちもわかります。難しいですよね…。
ちくまサラ
がしました
コメントありがとうございます!
口の中噛む!!それ旦那めっちゃやります!わりと常に口内炎できてる状態です😅
服薬されてるんですね。この後の記事にも書きますが、薬で改善できる事もわりと限られてるっぽいですね。やはり小さいことからコツコツ対策・改善していく事が大事なのかな。
ちなみに私は旦那がADHDでもそうじゃなくても、好きな部分があったから結婚して一緒にいるわけで、きっとぴっころさんの旦那さんも同じだと思います!自信持って仲良くお過ごしください😄
ちくまサラ
がしました
すいません笑ってしまいました。余裕ないときは怒るでしょうね。
そういう時は53万ではなく「俺は注意力5のゴミだから」と言いましょう。
ちくまサラ
がしました
支えるばかりや助けるばかりでは辛いと思いますが…お互い様と思えるように 支え助けてもらう部分を作ってみては?
我が家はそうしています。
ちくまサラ
がしました