1話目はこちら
続きです。
前回にアップした旦那の診断結果、見てもらうと分かるんですが「パートAチェック結果」って書いてあるんですよ。
この次に、また別の質問が並んだパートBのチェックテストが始まるんですが(私がやったら出た)、旦那がやったらこの「パートA」のみで結果が終了してしまいました。
パートBにいくまでもなく、ADHDの可能性が高いという事なんですね。
旦那の行動パターンを改めて振り返ってみました。
旦那自身は物忘れの多さを「時々」にしてましたが、私から見たらこれが一番ひどい。
ごみ出しは旦那にお願いしてるんですが、うちの所は可燃ごみは水・土なんですよ。
週2回、決まった曜日なのに、私が言わないと忘れるんです。
しかも前日の夜と当日の朝、2回言わないと忘れるんです。
私が声を掛けると「知ってる」みたいなそぶりで反応してくるので、覚えてるなら言わなくていいか…と思って言わずにいると、8~9割の確率で忘れたまま仕事に出かけていきます。
漫画に描いた加湿器の水みたいな「やっておいてね」系も、ほぼ忘れられてます。
仕事へ出かけていく時も、毎日のように何かしら忘れものをします。
だいたいが車に乗る前に気付くので引き返してきますが、たまに職場まで行ってしまって、後から義母さんが届けに行くハメになったりもします。
あまにりも忘れものばかりなので、一時期は私が毎朝旦那に「携帯、財布、お昼ごはん、タオル」みたいに必要なものを声がけしてました。
その声がけで忘れものに気付く、という事もしょっちゅうありました。(今はムーコの準備でドタバタしてて旦那への声がけはできていません)
私自身も物忘れは結構ひどいので人のこと言えないんですが、私はセルフチェックしてるんですよ。
例えば朝の登園。玄関でムーコのリュックを一度開けて、忘れものがないか中身を確認。
コンビニでコピーを取るときは、終わった後に原本、お金、コピー用紙の取り忘れが無いか指さし確認(これは過去同人活動してた時に忘れ物をして恥ずかしい思いをしたので絶対にやってる)。
外食で席を立つときにテーブルを振り返り、忘れ物が無いかチェック。
などなど。
これで結構防げるんですが、旦那の場合はこの「確認」もしない。というか、完全に別のことを考えてて頭にない感じ。
何かをしようとしてても、他の事に気を取られると一瞬で忘れる。
複数の事を覚えきれない。
例えば炊飯器の件を例にすると
①お米2合を
②朝7時に予約
これを一度に言っても覚えきれません。
2合を取った後に「7時に予約して」と言わないと覚えられません。
料理なんかは口頭で言っても絶対無理。「醤油とお酒大さじ2ずつ入れてから中火で焼く」なんて言おうものなら、フリーズします。
なので旦那に料理をお願いする時は必ずレシピを渡しています。一つずつ確認しながら進められるので、なんとかできるようです。
ただし「これをしてる間にこっちをしておこう」というマルチタスクが出来ないので、一つの事が終わってから次…とやるので時間かかるし料理も冷めます。
見てて、もっとこうしたら効率いいのに…と思う事はありますが、本人が一生懸命なのは分かってるので口には出しません。
続きます。
(リンク先は記事公開後に繋がります)
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
コメント
コメント一覧 (12)
真剣に相談してる方としては、本当になんらかの解決策を欲してるわけで、「誰にでもある」は「そんくらいのことで苦しんでるの?」と言われてる気持ちに(;>_<;)
発達障害は「誰にでもあるちょっと困ったこと」のレベルが先天的に酷い状態で、どんなに酷くても、うまい具合に対応できて日常生活に支障がなければ「障害」じゃなくていいんです。
支障が出ていて困るから診断がついて、対処方法を専門的視点から受けられるってだけです。
なので、もっとご家族が対処方法を知って生活しやすくなる可能性を模索する手段のひとつとして、受診はアリと思います。
ちくまサラ
がしました
私の旦那もうっかりでは済まないレベル、頻度で忘れます。忘れないよう早め早めで指示すると、それはそれでムカつくらしく、何度言っても忘れてしまうので、指示を非難と捉えるようになり「そんなにお前は偉いのか!?」って被害妄想混じりの無駄な喧嘩が絶えなかったので、ちくまさんと同じテストをしてもらった上で受診し、先月半年の通院後めでたくADHDと診断されました…キツイ😑
ちなみに、リボ騒動はなかったですが、我が家は携帯の追加容量騒動がありました!3歳の娘にYouTubeを見せまくってて、速度制限がかかるたびに容量追加をしてたらしく、一月6万代のことがありました💦良く見せてるから何度も「容量追加してないよね?」と聞いていたのに…
ちくまサラ
がしました
面倒くさいし、付箋見るのも忘れちゃったら困りますね。。。
大きい字で貼り紙もいいけど、これって当人がすごく傷つくらしいです。
私は上司に対してやっていました。
ちくまサラ
がしました
旦那さんはどうもADHDの可能性が強そうですね。。
身近にもまったく同じような同僚もいます。
やはり忘れっぽいってのが最大の特徴に感じます。
前回のリボの漫画の時からアレ?旦那さんちょっと変わってるかなとは思ってました
一度に複数のことが覚えられないのもやはり該当パターンとしてかなり多いので
軽度だとは思いますが病院で診断してもらったほうがよさそうですね。
では失礼致します。
ちくまサラ
がしました
正にそのお話をこの先の記事に描くつもりなんですが、そうなんですよね。私も調べて初めて知ったんですが、たとえ症状が軽くても、それによって生活や精神に支障が出てる場合は受診が必要で、その逆もあると。特にADHDは仰るとおり、誰にでも当てはまるような症状なので、本人自身これが特性なのか単なる自分の力不足なのかの判断も難しく悩むことも多いそうですね。
私自身も勉強して、旦那への接し方を学ばなければいけないと思っています。当事者さんのご意見ありがとうございます。
ちくまサラ
がしました
ブログ見ててくださりありがとうございます!そしてコメントもありがとうございます!
うわー旦那さんYouTubeで6万!とても…同じにおいを感じます(T_T)お金に対してざっくばらんな所とか人の話きいてないとか根本は同じですよね…。
喧嘩が絶えないのは大変でしたね💦何度もしつこく言われてイライラする気持ちも分かりますけどね…。でも厄介なのは、本当に忘れてしまう所なんですよね。こっちはそれを知ってるから何度も言うけど、本人は忘れるつもりは無いから、その辺がお互いのイライラを増幅してしまうという。
旦那さん、ADHD診断がおりた事で、自覚をもってイライラせずに対処できるようになると良いですね💦
ちくまサラ
がしました
上司にやったんですか?!(; ゚ ロ゚)凄い!!!
うちは(今後の記事に書きますが)カレンダーとホワイトボードを駆使してます!あとはLINE。
ただ、そこに書くまでもないような細かい事については悩み中です。今は【あえて全く同じ言い方で注意することにより、あ、これ何度も言われてるなと本人に自覚させる】方式を採用してますがあまり効果がなく。
どういうやり方が一番効くのかは、やはり本人と相談するしかないですよね…。
ちくまサラ
がしました
絵のタッチについて好きと言ってもらえることがほぼ無いので嬉しいです(T_T)ありがとうございます!
ひろ太郎さんの同僚さんみたいに、私も昔のバイト先で、当時は使えないヤツと思ってたけど今よく考えてみるとあれは発達障害だったのでは?と思う人が何人もいます。もっと違うやり方でサポートしてあげればお互いスムーズに仕事できたのかなとか思います。
今回ADHDについて調べて、自分自身も学ばなくてはいけないこと、多いんだなと思いました。
ちくまサラ
がしました
私の夫も結婚後大人のADHDと診断を受けました。
独身時代と結婚後、二度、お金でやらかしています。カードも焦げ付かせております。
この度のリボの件のように知らずに後から損をした、という気持ちにならないようにADHD診断についてお伝えしたいと思いコメントさせていただきます。
まず、受診される前に生命保険等々をよく見直された方が良いと思います。
診断がおりてからでは、加入が厳しくなるものも多々あると思います。
それから、風邪を引けば内科に行って風邪ですからお薬出しておきますね。とスムーズですが、ADHDの場合、生まれ持っての特性であるため、実母同伴で診察を受け幼少期の話を聞いたり、通信簿などの資料の提出を求められたり、またし
ちくまサラ
がしました
コメントありがとうございます!文字数制限のせい?か、途中までしか見れなかったのですが、とても参考になりました。
妻さんも、二度もやらかされて大変でしたね。やはりADHDはお金に関して苦手な方が多いのかな…💦
生命保険の件については全く頭になかったのでありがたいです!まだ受診してないので、もし今後する事があったら実母さんの件含めて事前によく話し合います!
ちくまサラ
がしました