3年前、ムーコを出産してからの話です。
(産後7ヶ月)
妊娠後期になるとお腹がつっかえて靴が履きにくいので、手を使わずに履けるスリッポンにしたのですが、産後も大活躍。赤ちゃん抱っこしたままサッと靴が履ける。
なんて便利なんだ…!
てな感じでスリッポン履きまくってたんですが、さすがにボロボロになったのと、せめてお出かけする時くらいはもう少しオシャレな靴にしたい…と思い、黒のハイカットスニーカーを買う事にしました。
(黒のハイカットがオシャレかどうかは置いておいてください…。無難で動きやすさを重視したんです…)
ネットで検索もしたんだけどやっぱ送料とかも入れると微妙に高いし、このくらいの無難な靴ならその辺に売ってるだろうと思って、近くのGUへ。
約半年、出産してから一人でお出かけというものをしてこなかったので、この時は相当テンパってました。
もう一人で動けるっていう事実だけでドキドキしちゃって、そして久しぶりの大人の服屋さんだったので視界がまぶしいのなんの。
でも旦那を待たせてるから、他の服には目もくれず急いで自分の靴だけ買ったんですよ。
ちゃんとお目当ての黒のハイカットがあって、サイズも見て、一応その場で履いてみて、よしと思って買って帰り、タグを切って見てみたら…
「LL」
の文字が。(私のサイズはM)
もう、は????ってなりました。
だって絶対M買ったんだもん。履いたんだもん。間違えるわけない。
なのに、しっかりとタグに「LL」の文字。
本気で意味が分かりませんでした。
まあ、多分どっかで確認ミスしたんだろうね、私が。
履いてみて大丈夫だと思ったのも、ハイカットだったから多少大きくても脱げない→ピッタリ、と勘違いしたんでしょう。
だって外に出てちゃんと履いてみたらブカブカでしたからね!(ダメじゃん)
仕方ないので、たまたま帰省していた義妹さんにあげました。私より足が大きいのでピッタリだったようで、良かったです。
頭が回らなくなってる自覚はあったけど、ここまでアホになってるとは思わずに衝撃だった思い出でした。
↓続編
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
コメント
コメント一覧 (2)
元々は女の子はハイカットがかわいいという持論でハイカットばっかりだったんですが、妊娠してからスリッポンに乗り換えました。
すっと履けるから未だにスリッポンでもう戻れません 笑
しまむらのディズニーコラボの低価格のやつをよく履いてます。
ちくまサラ
がしました
妊娠したり、子供が生まれたら、手を使って靴を履く事すら難しくなるなんて、全く予想もつきませんでした…。
私もスリッポンしまむらで買ってます!無地のだけど(笑)そしてハイカット可愛いというご意見嬉しかったです!私も昔はピンクや赤等色々なハイカット持ってました😄
ちくまサラ
がしました