(3歳8ヶ月)
インフル1回目はそこまで暴れなかったらしいけど、12月にやった2回目がこんな感じで凄い事になったらしい。
柔道経験者の旦那が本気になっても、2~3回逃げられたと言っていました。
話を聞く方は面白いけど、現場にいた旦那は大変だっただろうな…。
お疲れさまでした。
ここまで注射が嫌いになるとは思ってなかったので、次の注射が怖いです。
そして最近、注射じゃないけどとある事情により、再び病院に行くことになり、私も大変な目に遭いました。
明日の記事で書きますのでよろしくお願いします。
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
コメント
コメント一覧 (8)
やさしくしてっていうのもかわいいです!笑
パパママは大変ですけど、見守る方は微笑ましくニヤニヤしちゃうやつですね!
ちくまサラ
がしました
旦那さん、1人で連れていくなんてレベル高いですね!\(^o^)/
柔道経験者なんですね!カッコいいですね!
むーこちゃんも必死だったのが伝わってきます。
うちの息子はなぜか注射平気なんですよね…
親は楽でいいですけど。
ちなみに私は子どもの頃病気があって定期的に血液検査をしていたのですが、母と看護師さん2人に押さえつけられると言う暴れようだったようです(笑)
ちくまサラ
がしました
人の子はほほえましいんですけどねー(笑)自分の子だと、焦りと申し訳なさが出ちゃいますよね😅
ちくまサラ
がしました
私も子供の頃は注射怖かったけど、ここまで暴れた経験がないので、まさかうちの子が…という感じでした😅
血が抜かれるのは時間かかるし見てても怖いから、ママちゃんさんが嫌がったのも分かります!息子くん平気で羨ましいー!
ちくまサラ
がしました
申し訳ないんですけど、めちゃくちゃ笑いましたwww
1人そうやって逃げ回る他の子供にも恐怖が感染するんですよねw
あたしも小さい頃記憶がありますww
おかあさんの手を本気で振り払って不意をついて逃げ回る!
ムーコちゃん!えらい!頑張ったね( ´ ▽ ` )ノ
ちくまサラ
がしました
そうなんですよねー、子供同士って泣くのも感染するし不安も移るから申し訳ない…。何とか注射嫌いを乗り越えて欲しいです~😱
ちくまサラ
がしました
逃げ回るむーこちゃんと焦る旦那さんがめちゃくちゃ可愛らしいですね
うちの子はこんな小さい体のどこにそんな力があるのー!?って言われるほど抑え込んでる看護師さん3人を圧倒してて思わず私笑っちゃいました…
ちくまサラ
がしました
私自身も話を聞いて衝撃でした(笑)
病院行く前に義母さんから「泣いてもいいのよ」と言われてて、それで少し安心したらしく「泣いてもいいの?」と言いながら出掛けて行きましたが、こんなことになるとは…。
泣いてもいいけど暴れてもいいとは言ってないよ!と、帰ってきてから私が説明しましたが、分かっているのかいないのか…。
ちくまサラ
がしました