※下ネタ注意


「タマを体内に入れる道」については、独身時代に「男なら全員あるハズだから聞いてきてくれ」とまで言われ、職場で10人くらいの男性に聞いてみましたが誰もが「そんな道はない」と言い、最終的に私が変態扱いされるという悲しい結果になりました。
しかし年月を経てこのネタを漫画にしたところ、思った以上にコメントをいただき、色々発覚したのです。
まず乳幼児の男の子で「移動性精巣」という症状がある事を知りました。(うちは娘なので知りませんでした…)
これは、ちょっとした刺激や振動で、タマが反射的にヒュンヒュン体内に入ってしまう症状。
この時にタマが体内に入ったまま出てこなくなる「停留精巣」という症状もあるそうです。
「停留精巣」の場合は手術が必要ですが、「移動性精巣」の場合は年齢が上がるにつれて落ち着く事が多く、普段下に収まっているならあまり心配しなくて良いそうです。
つまり、タマを体内に入れる道は「ある」という結論になります。
ただ、タマの大きさや、道の太さ、角度によって、通ったり通らなかったりするんじゃないか。
そして多くの男性がそれを「試そうとしない」(当たり前だよな)事で、「そんな道は存在しない」と思っているのではないか。
という事です。
更に、本当に一部の方からのコメントなんですが「うちの旦那も、全く同じ事をします!」というご意見もいただきました。
男性の中にもまれに、うちの旦那と同じチャレンジャーな方がいるようです…。
でも、ハッキリ言って見てるこっちは怖い!
だって戻らなくなったらどうするの!?
なんかの拍子に「ゴリッ」っていったらどうするの!?
コメントくれた方も私と同意見で「怖いから本当にやめてほしい」と言っていました。
幸いにもうちの旦那は、娘が産まれてからはコツカケチャレンジ(※コツカケ…バキの独歩の技)しなくなったので助かりました。
しかも下ネタもほとんど言わなくなったので本当に良かったです。
ただ…
娘が、チンチンネタ、好きなんですよねえ…(-_-;)
産後の旦那の変化のネタはこちらにも↓
【育児漫画98】バカップル
↓クリックで応援よろしくお願いします↓

↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓





「タマを体内に入れる道」については、独身時代に「男なら全員あるハズだから聞いてきてくれ」とまで言われ、職場で10人くらいの男性に聞いてみましたが誰もが「そんな道はない」と言い、最終的に私が変態扱いされるという悲しい結果になりました。
しかし年月を経てこのネタを漫画にしたところ、思った以上にコメントをいただき、色々発覚したのです。
まず乳幼児の男の子で「移動性精巣」という症状がある事を知りました。(うちは娘なので知りませんでした…)
これは、ちょっとした刺激や振動で、タマが反射的にヒュンヒュン体内に入ってしまう症状。
この時にタマが体内に入ったまま出てこなくなる「停留精巣」という症状もあるそうです。
「停留精巣」の場合は手術が必要ですが、「移動性精巣」の場合は年齢が上がるにつれて落ち着く事が多く、普段下に収まっているならあまり心配しなくて良いそうです。
つまり、タマを体内に入れる道は「ある」という結論になります。
ただ、タマの大きさや、道の太さ、角度によって、通ったり通らなかったりするんじゃないか。
そして多くの男性がそれを「試そうとしない」(当たり前だよな)事で、「そんな道は存在しない」と思っているのではないか。
という事です。
更に、本当に一部の方からのコメントなんですが「うちの旦那も、全く同じ事をします!」というご意見もいただきました。
男性の中にもまれに、うちの旦那と同じチャレンジャーな方がいるようです…。
でも、ハッキリ言って見てるこっちは怖い!
だって戻らなくなったらどうするの!?
なんかの拍子に「ゴリッ」っていったらどうするの!?
コメントくれた方も私と同意見で「怖いから本当にやめてほしい」と言っていました。
幸いにもうちの旦那は、娘が産まれてからはコツカケチャレンジ(※コツカケ…バキの独歩の技)しなくなったので助かりました。
しかも下ネタもほとんど言わなくなったので本当に良かったです。
ただ…
娘が、チンチンネタ、好きなんですよねえ…(-_-;)
産後の旦那の変化のネタはこちらにも↓
【育児漫画98】バカップル
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓




コメント
コメント一覧 (4)
chikumasara
が
しました
なんだか、息子が皮をいじくりまわしてて、タマタマが潰れちゃう!と思って
すぐやめるように言いましたが、その時皮の中にタマタマが無くて、かなりテンパりました!!
本当にベターっと潰していじいじしてて、
うそ!!病気!?と軽くテンパりましたが、
お風呂に入っている時や、リラックスしている時に、しっかりぶら下がっているのを確認しましたが、不安です、、、
旦那に聞いても知らんの一点張りだったので必死にグーグル先生に聞きました、、
焦った、小さい時はタマタマあったのに!!と本当に心配になりました笑
chikumasara
が
しました
旦那さんの性格にもよるので何とも言えませんが、うちの場合は子供生まれてから下ネタを話題にする暇が無くなり、自然と…という感じです。いや、それとも私が産後クライシスだった時に、私の事が怖すぎて下ネタを話しかける雰囲気ではなかったのかも…(^_^;)
しかしタマをいじるような下ネタではなく軽い下ネタ程度なら子供も喜ぶかもしれませんね(笑)
chikumasara
が
しました
そうそう!男性は知らないんですよ!ママさん達の方が詳しかった(笑)
知識ないと絶対焦りますよね。え?無い!?って。
息子くんはちゃんと下りてきてるようなので大丈夫そうですね( ´∀`)心配なら小児科で相談されても良いかと思います。
chikumasara
が
しました