(今日は家事の話です)
我が家は、娘がお風呂好きなので夏でも冬でも毎日浴槽にお湯を溜めてます。
なので浴槽を毎日掃除するのですが、そのついでに毎日少しずつブロック分けをしてお風呂場全体を掃除しています。
例えば、今日は床。
明日はシャンプー入れてる台、とか。
独身の頃はお風呂のお湯すら溜めず、月2回を風呂掃除の目標としていた自分からしたら十分頑張ってるつもりなのですが……
おかしいな、ちゃんと掃除してるのに、お風呂場が汚くなっていく…。
そう、それは
ゴムパッキンの黒カビ。
こればっかりは、お風呂用中性洗剤+ブラシでこまめに掃除しててもキレイにならない。
カビ○ラーするしかない。
効果的なカビ○ラー方法をネットで調べた私は、頑張ってやりましたよ。
①パッキン部分にカビ○ラーする
②上から、切ったキッチンペーパーで押さえつけて、染み込ませる。(液ダレ防止効果)
③更にラップをかぶせて、蒸発を防ぐ。
④5時間おく。
(④についてはゴム素材を痛める可能性もあるので自己責任ということで…)
ここまでやってたんですよ!
もう、一苦労ですよ。
それでも、完全には取り切れなかったんです。
どうしても、ポツポツと黒い点が残る。
あ~またやんなきゃな~なんて思ってる間に、また時間が経って新しい黒カビが生まれ…
で、もう毎回キッチンペーパーやらラップやら用意するのも面倒だし疲れるし
やってられっか!!
となって、アマゾンで買いました。

正直、なんでも良かった。
たまたま目について、値段も1000円以下、レビューも悪くなかったので買ってみた。
そんな感じです。
このくらいなら、お高めっていっても全然高いうちには入らないですよね。
ジェルタイプでこのままニュルーっとゴム部分に出して放置、そして流すだけ。
面倒なクッキングペーパーやラップ作業もいらない!
こちらです。

画面の左半分だけ、やってみた結果です。
くっそキレイになりました。
カビ○ラーの時にどれだけ頑張っても少しだけ残ってしまった黒い点。
それすら無い。
この記事で私が何を言いたのかというとですね。
安い洗剤で手間暇かけるのが苦痛だったり、頑張ってもキレイにならない時は、
もう思い切ってちょっとお高い洗剤買おうよ!
という事です。
これはもはや、時短家事の一種と捉えてもいいんじゃないかとも思う。
お掃除の知恵的なネット記事は、探せばいっぱい出てくる。
重曹混ぜるだの、熱湯用意するだの、お酢だの片栗粉だの。
色々聞くけど、時間も手間もかかる。
しかも、キレイになるとは限らない。
(私自身、いくつかTwitterでバズった掃除方法を試してみたけどどれも効果はイマイチでした)
なにより面倒くさい!
同じような理由で、便器の尿石取りに苦労してた時期もありました。
洋便器の内側ね。
何度擦ってもゴリゴリザラザラ。何をやっても取れない。
買いました。
一発で取れました。
普段ドラックストアで買ってる洗剤が200~300円くらいとして、
1000円の洗剤って高く感じるけど、
コンビニスイーツを「買ったつもり貯金」したり、
今スマホのカートに入ってる「タイムセールの洋服」を、「本当に必要?いらなくね?」と考え直してアプリを閉じたり、
そのくらいの程度で全然チャラになる値段なんですよね。
洗濯洗剤みたいに毎日ガンガン使ってすぐ無くなるようなものでもないし。
掃除が苦じゃなくて、毎日こまめにキレイにされてる方なんかは、もちろんそのやり方で良いと思います。
カビ○ラーだって、私がもっとマメに使えば、ちゃんとキレイになるだろうし…。
でも私みたいにズボラだったり、掃除が苦に感じる人は、もうこういう
ちょっといい洗剤に頼って良いと思う!!
そして、ちょっとお高め洗剤を買った事で、思いがけず良かった点があります。
それは、旦那が掃除をしてくれる事。
男性というのはホームセンター好き、変わった工具や便利なものが好き…みたいなイメージありますが、うちの旦那も例に漏れず。
私がちょっとお高め洗剤を買うと「なにこれ?」と興味津々。
果たしてどのくらい効果があるのか?という検証を自分でしてみたいらしく、掃除してくれるんです。
助かる~!!
というわけで、ちょっとお高め洗剤、おすすめです。
↓クリックで応援よろしくお願いします↓

↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓



我が家は、娘がお風呂好きなので夏でも冬でも毎日浴槽にお湯を溜めてます。
なので浴槽を毎日掃除するのですが、そのついでに毎日少しずつブロック分けをしてお風呂場全体を掃除しています。
例えば、今日は床。
明日はシャンプー入れてる台、とか。
独身の頃はお風呂のお湯すら溜めず、月2回を風呂掃除の目標としていた自分からしたら十分頑張ってるつもりなのですが……
おかしいな、ちゃんと掃除してるのに、お風呂場が汚くなっていく…。
そう、それは
ゴムパッキンの黒カビ。
こればっかりは、お風呂用中性洗剤+ブラシでこまめに掃除しててもキレイにならない。
カビ○ラーするしかない。
効果的なカビ○ラー方法をネットで調べた私は、頑張ってやりましたよ。
①パッキン部分にカビ○ラーする
②上から、切ったキッチンペーパーで押さえつけて、染み込ませる。(液ダレ防止効果)
③更にラップをかぶせて、蒸発を防ぐ。
④5時間おく。
(④についてはゴム素材を痛める可能性もあるので自己責任ということで…)
ここまでやってたんですよ!
もう、一苦労ですよ。
それでも、完全には取り切れなかったんです。
どうしても、ポツポツと黒い点が残る。
あ~またやんなきゃな~なんて思ってる間に、また時間が経って新しい黒カビが生まれ…
で、もう毎回キッチンペーパーやらラップやら用意するのも面倒だし疲れるし
やってられっか!!
となって、アマゾンで買いました。

正直、なんでも良かった。
たまたま目について、値段も1000円以下、レビューも悪くなかったので買ってみた。
そんな感じです。
このくらいなら、お高めっていっても全然高いうちには入らないですよね。
ジェルタイプでこのままニュルーっとゴム部分に出して放置、そして流すだけ。
面倒なクッキングペーパーやラップ作業もいらない!
こちらです。

画面の左半分だけ、やってみた結果です。
くっそキレイになりました。
カビ○ラーの時にどれだけ頑張っても少しだけ残ってしまった黒い点。
それすら無い。
この記事で私が何を言いたのかというとですね。
安い洗剤で手間暇かけるのが苦痛だったり、頑張ってもキレイにならない時は、
もう思い切ってちょっとお高い洗剤買おうよ!
という事です。
これはもはや、時短家事の一種と捉えてもいいんじゃないかとも思う。
お掃除の知恵的なネット記事は、探せばいっぱい出てくる。
重曹混ぜるだの、熱湯用意するだの、お酢だの片栗粉だの。
色々聞くけど、時間も手間もかかる。
しかも、キレイになるとは限らない。
(私自身、いくつかTwitterでバズった掃除方法を試してみたけどどれも効果はイマイチでした)
なにより面倒くさい!
同じような理由で、便器の尿石取りに苦労してた時期もありました。
洋便器の内側ね。
何度擦ってもゴリゴリザラザラ。何をやっても取れない。
買いました。
一発で取れました。
普段ドラックストアで買ってる洗剤が200~300円くらいとして、
1000円の洗剤って高く感じるけど、
コンビニスイーツを「買ったつもり貯金」したり、
今スマホのカートに入ってる「タイムセールの洋服」を、「本当に必要?いらなくね?」と考え直してアプリを閉じたり、
そのくらいの程度で全然チャラになる値段なんですよね。
洗濯洗剤みたいに毎日ガンガン使ってすぐ無くなるようなものでもないし。
掃除が苦じゃなくて、毎日こまめにキレイにされてる方なんかは、もちろんそのやり方で良いと思います。
カビ○ラーだって、私がもっとマメに使えば、ちゃんとキレイになるだろうし…。
でも私みたいにズボラだったり、掃除が苦に感じる人は、もうこういう
ちょっといい洗剤に頼って良いと思う!!
そして、ちょっとお高め洗剤を買った事で、思いがけず良かった点があります。
それは、旦那が掃除をしてくれる事。
男性というのはホームセンター好き、変わった工具や便利なものが好き…みたいなイメージありますが、うちの旦那も例に漏れず。
私がちょっとお高め洗剤を買うと「なにこれ?」と興味津々。
果たしてどのくらい効果があるのか?という検証を自分でしてみたいらしく、掃除してくれるんです。
助かる~!!
というわけで、ちょっとお高め洗剤、おすすめです。
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓




コメント
コメント一覧 (12)
早速ぽちりました^_^
chikumasara
が
しました
うちも長いことカビで悩んでいました。子どもをカビの生えたお風呂にいれるのが嫌で、あれこれ買っては試していましたので、とても気持ちがわかります。
テレビか何かで見た情報で、カビは42℃ぐらいで死ぬらしく、毎日最後にお風呂から出る人(うちは旦那)が、給湯器のマックスの温度に設定して(うちは60℃)しつこく流していたら、ある頃から、ほとんどカビ生えなくなりました(しばらくは菌が潜んでいるのか、いつのまにか生えるので、並行してちょいちょいカビ○ラー的なものを使ってました。)。
旦那に、「いつもお湯かけてくれてるから、めっちゃ掃除が楽になったよ、ありがとう」といい続けていたら、毎日するもんだと刷り込まれました。
今使ってるジェルがなくなる前に、是非。
私は、旦那を誉める手間やイライラと自分でやるメンドクササとの間で、日々葛藤していました。
chikumasara
が
しました
chikumasara
が
しました
カビトルデス優秀です!もう他のカビ取り剤には戻れません
一度キレイに取れるとその後もカビを見ることないです(2年近く経ちます)
最近近くのドラッグストアで買えるようになったので便利ですが、我が家ではしばらく使う予定はないです(どや)
chikumasara
が
しました
マジですか!まさか買っていただけるとは…。
でも本当にキレイになりますので!ぜひ使ってください!
chikumasara
が
しました
コメントありがとうございます!
それそれそれ!それ私もTwitterで見ました!(NHKの番組で紹介されてたって書いてあったかな)
でもまだ試してないんです!ゴム部分をキレイにしてからやろうと思って!
今日、残りの汚れてる部分を全部キレイにしたので、明日から実践しようと思います!
お風呂の後はどうしても面倒臭くなりそうなので、毎日のお風呂掃除で泡を流すときに高温でやってみます。実際に効果があったというお話を聞いて俄然やる気が出ました!(笑)
体験談ありがとうございます!
chikumasara
が
しました
そうなんですよ、やっぱそれなりの値段するやつはちゃんと効果あるので、買って損はないんだと実感しました!少なくとも基礎化粧品よりは博打感少ないです(笑)
chikumasara
が
しました
はじめまして!
おおー!まさか使用された方からコメントいただけるとはーー!
防カビ効果一ヶ月って書いてあったけど、それ以上の効果とは!買ってよかった!
chikumasara
が
しました
タイムリーで悩んでました。
ゴム部分のカビ!!
カビ○ラーでも取れなくて、もう放置してましたよ…
早速ポチります。
chikumasara
が
しました
タイムリーで良かった!
ぜひ使ってみてください!!
chikumasara
が
しました
chikumasara
が
しました
私は4時間おきました!
本当は長時間放置はあんまりよくないのかもしれませんが、パッキンが傷んだ様子は見られません。
リベンジ、成功しますように!!
chikumasara
が
しました