

(2歳9か月)
3歳になった現在は身長の伸び率も落ち着いてわりと平均的になってきましたが、2歳までの娘は、同じクラスのお友達より頭一つ抜きんでていて、保育園のクラス写真を見ると完全に
「一人だけ上のクラスの子が居る」状態でした。
一応成長曲線内ではあったんですが、なぜかムーコ一人だけが巨人みたいに…。
そんなだから体重もけっこうどっしりしてて、ひらすら重い。
ついに腕が上がらなくなってしまいました。
りさお姉さん凄いよ~…。
*Eテレシリーズ*
【育児漫画54】予想外
【育児漫画56】さみしさ
【育児漫画77】俊敏
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓




コメント
コメント一覧 (4)
ウチは息子がそんな感じで
半年ですでに10キロ超えで
抱っこ紐が食い込んでマシタ
ちくまさん自身が細身なので
対比でさらに…
無理は禁物デスね
半年で10キロ超え!見てる分には可愛いけど、親はそういうわけにもいかないですもんね。
パパが居るときはなるべくお願いしてるんですが、そういう時に限って「ママがいい!」が発動したり…。
今はリクエストされておんぶで登園してるんですが腰がキツくて!早く自立の方向にもっていきたいです(T_T)
はじめまして♫長野市在住で、いつも親近感を持って読ませていただいてました^_^
いきなりなんですが、うちもそろそろ3歳になる第二子が居まして、ちょっと前まで抱っこブームでした。長男の送迎時に生身?で抱っこしてるのがキツくなったため、ダッコルトという商品の安価バージョン(中国製)を楽天で買いました!3000円くらいだったかな?
結果、、、
めっちゃくちゃおススメです!片手は腰に添えていないとダメですが、両手ふさがるよりいいし、肩は痛いけど2歳児はすぐ降りたがるので、傷めるほどのダメージは負いませんでした。乗り降りさせるのも
ぜひぜひ、1日も早いうちに手に入れてください!
急に熱く語りすみません(^^;;
でも、本当におススメです♫
りくとうままさん
初めまして!コメントありがとうございます~!
そして長野市在住とのこと!もう4年帰省してなくて、今年こそはと思って飛行機を予約した後にオミクロンが流行ってまん延防止…からの帰省中止になりました😢いつになったら落ち着くのか…
そしてオススメありがとうございます!色々見てみます!そして買います!