(2歳9か月)
勝手な憶測ですけど、日本人と外国人の「ピンク」の認識って絶対違うと思うんですよね!
外国のYouTubeで色に関する動画を見てると、ピンクって絶対どぎついマゼンタを使ってくる。
そして紫との違いがほとんど分からない…。
他にも、「青」なのか「水色」なのかも動画によってバラバラで、明らかに水色でも「Blue」って言うし、かと思うといきなり「Cyan」とか言う動画もあったり。
あと紛らわしいのはオレンジとブラウンとか。
娘に「これは?」と聞かれて「ピンク」と答えた後に動画で「パーポー」と流れた時の気まずさったら…。
みんなこれ、ちゃんと違いを認識して動画見れてるのかな?私の色の認識が下手糞な可能性もあるな…。
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
コメント
コメント一覧 (8)
なんかむこうの方は青系がよく見える?みたいです。逆に、日本の黒とセピアの違いが分からなくて、みんな黒じゃんてなるらしいです。日本の髪の毛のカラー剤のコーナーで全部茶色じゃん!て言ってました。私はアメリカのカラー剤のとこで、全部金髪じゃん!と思いましたが色味は違うらしいです。
ほかにトルコブルーの認識も違いますね。日本人だとグリーンと言いそうなものをあちらはブルーだと。
色に関してはかなり細分化されてますので色の話すると一苦労します。
と思えば海の生き物に関しては大雑把でウケますよ。ヒトデはスターフィッシュです。星の魚って何やねん。と。
アジア人は淡い色が認識しやすく、白人はビビッドで派手な色が認識しやすいらしいです
YouTubeは様々な国や人種の人が参加していますからね、その国や人種の【ピンク】や【パープル】があるんでしょうね
他にもイエローと黄色も違います。
日本人の肌もイエローなら橙色も黄土色もイエロー。
欧米人のイエローは色幅がやたらと広い。
逆に日本人は青の色幅がやたら広いので、空も青い山も青い信号も青い。
目の前にある物の色は同じでも眼に映って感じ取る色は違うんです。
人種によって認識できる色の違いが!考えてみればそうですよねー!
カラー剤のお話とても興味深かったです!
フュシャピンク調べてみたら青みがかったピンクで、なるほどーと思いました。
外に出ると子供によく「これ何色?」と聞かれるのですが、答えにくい色も多くて(カーキとか赤茶色とか、子供っぽくない言い回しで教えてますが…)、色の表現って難しいなぁと実感してます。
色の認識の違いって面白いですね。
男女でも色の認識微妙に違うっていいますもんね。人種によっても、見分けるのが得意な色味があっても不思議じゃないですね。
日本人の青の認識は、昔から不思議でした。緑なのに、なんで青りんごとかトマトが青いとか言うんだろ??って。
やはりそうなんですね!
アジア人は淡い色が認識しやすいっての、確かに日本人も昔から淡い色合いを好んでますもんね。
子供には、派手な色の方が脳の刺激にも良さそうだし色の名前も覚えそうですね。