※育児漫画の記事ではありません。
せっかくブログ開設したからにはオリジナルの記事も書いてこうと思っているのですが、いかんせん普段の仕事&育児で疲れ果ててしまいなかなか手が進まずにいました…。
しかし今日ふと、過去の私の日記を漁っていたら
「私こんな事考えてた?」
というような内容のものがいくつか出てきたので、それを振り返る記事なんてどうだろう、と思い、書いてみる事にしました。
そう、それは産後の私。
当時は本当に余裕がなくてピリピリイライラしてて、赤子にふりまわされ絶望し、あんなに好きで結婚したはずの旦那に殺意を抱き、botしかフォローしていない鍵付きのSNSに独り愚痴をぶちまけていました…。
その内容を掘り起こし、今の冷静な私がツッコミというか分析をしてみようと思います。
ではゴー↓↓
2015年4月23日
今日久々にうんち漏らしそうになった。普通に我慢しすぎて
これは産後14日目の日記です。トイレに行く余裕すらなく、うんちを我慢しすぎてヤバくなったようです。
てか「久々にうんち漏らしそうになった」という事は過去にも漏らしそうになった事があるのでしょうか?覚えていません…。
2015年4月30日
ギャン泣きしてたのがようやく寝て、私もだいぶ寝過ごしてしまったけど何時に母乳あげたか覚えてない、あげてないのだろうか。もう時間の感覚が無い。
ただ覚えているのは、窪塚とセッ〇スする夢を見たということ。
同じ4月の日記。ひたすら授乳とオムツ替えと抱っこを繰り返していると時間の感覚も無くなりますね。わかる。しかし窪塚くんとセッ〇スする夢を見た…?残念ながら全く記憶にありません。
2015年5月6日
朝というか寝起きが結構絶望的。
モーレツな眠気と、あ、居るんだ…っていう現実。体ダルくて動きたくないし。
そして寝る前のことがおもいだせないから哺乳瓶洗ったっけ?って毎回思う。
赤ちゃんが可愛いと思う時と絶望とが交互に来る
出産から1ヶ月近く経ったときの日記。
まだ子供が居るっていう実感が湧かなくて、眠気と現実のはざまで精一杯育児をしていました。
けっこう辛い内容です。
ちなみに自分が覚えてる中で一番辛かったのは、夜中に泣きわめくをムーコ抱きあげる気力も体力もなくなってしまい、布団の上で土下座した状態でなんとか抱え上げ、なんか王様に献上する人みたいな格好のまま寝てたことです。
泣き止まない声に心配した姉が起きてきて部屋を開け、この状態の私を見て無言で抱っこを代わってくれました…。有難かった…。
2015年5月21日
ホルモンのせいかな?
赤ちゃんがめっちゃ可愛く見えてきた
同じ5月でこの変わりよう。怖い。
2015年7月5日
寒いからって渡された布団が暑くてキレそう。もう色々なものがたまってキレそう
私は里帰り出産したんですが、産後に血種ができ手術した
せいで九州に戻るのが遅れ、この日に家に戻ったんですよ。飛行機乗っての長旅。ヘトヘトになりました。
疲れたけど、不安だらけだけど、これからここで子育てしていくぞ!という気持ちで家に入りました。
そしたらですね、家の中が全く片付いてないんです。
赤ちゃん用品とか用意してくれたのはありがたいけど、適当に放置してあるだけで全然使える状態じゃない。旦那の私物も散らかってる。私の荷物すら置く場所なし。
疲れた体に鞭打って、部屋の片づけと赤ちゃんグッズの組み立てしないといけないのか!?と。
赤ちゃんの面倒見ながら!?と。
かなりイライラしました。
そんなだから、夜に渡された布団にもキレそうになりましたよね。てか、心の中ではキレてました。
(布団に関しては、理不尽なブチギレだと反省します)
自宅に戻った初日から旦那にイライラしてしまう私。大丈夫なのか!?
(全然大丈夫じゃない)(つづく)
↓
産後の日記に現在の私がツッコんでみる2
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
せっかくブログ開設したからにはオリジナルの記事も書いてこうと思っているのですが、いかんせん普段の仕事&育児で疲れ果ててしまいなかなか手が進まずにいました…。
しかし今日ふと、過去の私の日記を漁っていたら
「私こんな事考えてた?」
というような内容のものがいくつか出てきたので、それを振り返る記事なんてどうだろう、と思い、書いてみる事にしました。
そう、それは産後の私。
当時は本当に余裕がなくてピリピリイライラしてて、赤子にふりまわされ絶望し、あんなに好きで結婚したはずの旦那に殺意を抱き、botしかフォローしていない鍵付きのSNSに独り愚痴をぶちまけていました…。
その内容を掘り起こし、今の冷静な私がツッコミというか分析をしてみようと思います。
ではゴー↓↓
2015年4月23日
今日久々にうんち漏らしそうになった。普通に我慢しすぎて
これは産後14日目の日記です。トイレに行く余裕すらなく、うんちを我慢しすぎてヤバくなったようです。
てか「久々にうんち漏らしそうになった」という事は過去にも漏らしそうになった事があるのでしょうか?覚えていません…。
2015年4月30日
ギャン泣きしてたのがようやく寝て、私もだいぶ寝過ごしてしまったけど何時に母乳あげたか覚えてない、あげてないのだろうか。もう時間の感覚が無い。
ただ覚えているのは、窪塚とセッ〇スする夢を見たということ。
同じ4月の日記。ひたすら授乳とオムツ替えと抱っこを繰り返していると時間の感覚も無くなりますね。わかる。しかし窪塚くんとセッ〇スする夢を見た…?残念ながら全く記憶にありません。
2015年5月6日
朝というか寝起きが結構絶望的。
モーレツな眠気と、あ、居るんだ…っていう現実。体ダルくて動きたくないし。
そして寝る前のことがおもいだせないから哺乳瓶洗ったっけ?って毎回思う。
赤ちゃんが可愛いと思う時と絶望とが交互に来る
出産から1ヶ月近く経ったときの日記。
まだ子供が居るっていう実感が湧かなくて、眠気と現実のはざまで精一杯育児をしていました。
けっこう辛い内容です。
ちなみに自分が覚えてる中で一番辛かったのは、夜中に泣きわめくをムーコ抱きあげる気力も体力もなくなってしまい、布団の上で土下座した状態でなんとか抱え上げ、なんか王様に献上する人みたいな格好のまま寝てたことです。
泣き止まない声に心配した姉が起きてきて部屋を開け、この状態の私を見て無言で抱っこを代わってくれました…。有難かった…。
2015年5月21日
ホルモンのせいかな?
赤ちゃんがめっちゃ可愛く見えてきた
同じ5月でこの変わりよう。怖い。
2015年7月5日
寒いからって渡された布団が暑くてキレそう。もう色々なものがたまってキレそう
私は里帰り出産したんですが、産後に血種ができ手術した
せいで九州に戻るのが遅れ、この日に家に戻ったんですよ。飛行機乗っての長旅。ヘトヘトになりました。
疲れたけど、不安だらけだけど、これからここで子育てしていくぞ!という気持ちで家に入りました。
そしたらですね、家の中が全く片付いてないんです。
赤ちゃん用品とか用意してくれたのはありがたいけど、適当に放置してあるだけで全然使える状態じゃない。旦那の私物も散らかってる。私の荷物すら置く場所なし。
疲れた体に鞭打って、部屋の片づけと赤ちゃんグッズの組み立てしないといけないのか!?と。
赤ちゃんの面倒見ながら!?と。
かなりイライラしました。
そんなだから、夜に渡された布団にもキレそうになりましたよね。てか、心の中ではキレてました。
(布団に関しては、理不尽なブチギレだと反省します)
自宅に戻った初日から旦那にイライラしてしまう私。大丈夫なのか!?
(全然大丈夫じゃない)(つづく)
↓
産後の日記に現在の私がツッコんでみる2
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓
コメント
コメント一覧 (6)
あの時期は、夜が来るのも、朝が来るのも嫌でした。
もう動きたくない、赤ちゃんのことなんて考えずに数時間でいいからまとめて眠りたいと、切に願ってましたね…。
実家も同居の姑さんも働いてるから里帰りしても、家に居てもみんなは働いてるから疲れてると思うと申し訳なくて誰も頼れないし、息子は本当に寝ない子で昼も夜も連続睡眠時間30分が最長でした、、
隣でスヤスヤ寝てる旦那を羨ましく思いながら月をボーっと眺めてずっと鼻歌であやしていました、、
産後を思い出すとなんだか切ない気分になりますが、いい思い出です笑
「居るんだ…」ていう絶望に共感していただけるとは!
あまりにも暗い内容だったので、載せようか迷ったのですが、同じ気持ちだった方がいてくれるだけで救われます(涙)
赤ちゃんを嫌いな訳じゃないんですよね。ただ、少しで良いから寝かせてくれと。
睡眠不足と体のボロボロさとホルモンの劇的変化、産後のママはハードモードすぎますっっ…。
ですよね!特に義母さんはお願いするのめっちゃ気を使いますよねー!私は同居ではないけどほぼ隣に近い距離なので分かります!
旦那が寝てるのも、疲れてるだろうから寝かせてあげたいって気持ちと、でも私だって寝たい、なぜ私だけ?って気持ちとのせめぎあいで辛いですよねー。ちゅーあいさん頑張りましたね!
いや全然、コメントしてもらって大丈夫ですありがとうございます!
実は私も密かに思ってたんですが、もうこの形で保存してしまっていて一回ずつ変えるのが面倒でそのまま貼り付けていました…。
でも全部見えちゃうし、小さくて見にくい部分もあると思うので今度から切り離します!ご意見ありがとうございます!