前回の続きです。つわり編1はこちら当然ながらほとんど食べれなかったのですが、それでも少量ながら口にできたもの一覧です。人によって食べれるものが違うので、あまり参考にならないと思いますが、備忘録も兼ねて描きました。コンビニおにぎりを、小梅かじりながら食べた
続きを読む
前回の続きです。
つわり編1はこちら

当然ながらほとんど食べれなかったのですが、それでも少量ながら口にできたもの一覧です。
人によって食べれるものが違うので、あまり参考にならないと思いますが、備忘録も兼ねて描きました。
コンビニおにぎりを、小梅かじりながら食べたのは自分でも意味不明でした。
あとポテチはなぜかのりしお限定でした。
しかし、実は一番きつかったのは、ネットで目にする
食べ物の画像
でした。
見るだけでオエっとくるんですよ。
でも、世の中は食べ物の写真であふれてるから、どうしても目に入ってしまう。
「つわり中なんです!配慮してください!」
なんてもちろん言うつもりも無いので(言ってもどーにもならん)、耐えました。
しかし、救世主が現れました。
ハンドメイド画像です。
ちょうどヒ〇ナンデス!のドケチ隊だか何だかの影響で、ハンドメイドしてる人たちに
「もっと安くしろ」
「材料費なんてほとんどかかってないくせに」
などと暴言を吐く人が増えてしまい、それに反論するために、ツイッターでハンドメイド界隈の方々が
しかし、実は一番きつかったのは、ネットで目にする
食べ物の画像
でした。
見るだけでオエっとくるんですよ。
でも、世の中は食べ物の写真であふれてるから、どうしても目に入ってしまう。
「つわり中なんです!配慮してください!」
なんてもちろん言うつもりも無いので(言ってもどーにもならん)、耐えました。
しかし、救世主が現れました。
ハンドメイド画像です。
ちょうどヒ〇ナンデス!のドケチ隊だか何だかの影響で、ハンドメイドしてる人たちに
「もっと安くしろ」
「材料費なんてほとんどかかってないくせに」
などと暴言を吐く人が増えてしまい、それに反論するために、ツイッターでハンドメイド界隈の方々が
「高い材料を使っていること」
「製作時間もかかっていること」
「このレベルに到達するまでに努力したこと」
などの反論と共に自分の作品をアップし、それらがリツイートされまくり、色んな素敵な作品を目にする事ができました。
食べ物写真で気持ち悪くなった私の胃が、スーとしました。
(でも具合は悪いままですけどね)
これも思い出です。
ちなみに、つわりの症状のひとつ「食べづわり」「よだれづわり」に、私もなりかけました。
「製作時間もかかっていること」
「このレベルに到達するまでに努力したこと」
などの反論と共に自分の作品をアップし、それらがリツイートされまくり、色んな素敵な作品を目にする事ができました。
食べ物写真で気持ち悪くなった私の胃が、スーとしました。
(でも具合は悪いままですけどね)
これも思い出です。
ちなみに、つわりの症状のひとつ「食べづわり」「よだれづわり」に、私もなりかけました。
食べづわりって、お腹が空くと気持ち悪くなるという説明だったので「お腹が空いてなければ気持ち悪くない」という先入観があったのですが、全然そんな事なくて、
普通に気持ち悪い状態に加えて、突然訪れる空腹感で一気に吐き気に持ってかれる
という最悪の状態でした。
更に、その吐き気に併発してよだれも大量に出てきて、トイレで便器によだれを流し続けながらえづく(または吐く)。という状態でした。
謎な事に、何か食べたあとは口の中が物凄くマズい味で充満したのですが、それは氷を食べまくることで解消しました。
続きます。
↓クリックで応援よろしくお願いします↓

↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓



続きます。
↓クリックで応援よろしくお願いします↓
↓更新通知が届きますので、お気軽にご登録ください!↓



